Toruトップ > マラニックトップ
2011年(平成23年)3月5日(土) 

国府津駅 10時頃→菅原神社→西山農道(ミカン畑)→五国峠→風外窟
→六本松→伝曽我祐信宝篋印塔→澄禅窟→宗我神社→城前寺→二宮尊徳遺髪塚→満江御前の墓→国府津駅 12時半頃
 昨日も職場がピリピリしていて、国会待機もあり残業していたが、9時で脱出できて、知り合いのO氏と飲みに行き、結局終電間際。しかし、土曜日なので気持ちが晴れやか。8時に起きて、天気も快晴なので、小田原の曽我の里当たりを走ることに。当初はその近辺の曽我山を登ろうと思ったが、国府津駅で曽我の里のガイドブックがあったので、予定変更し、歴史の名所を走って回ることに。この辺は、鎌倉時代に日本三大仇討ちで有名な曾我兄弟が生まれたところで、それに関する名所が多い。少し高台に登ると、富士山、小田原の町並み、箱根の山並み、伊豆半島、丹沢の山々も見えて、凄い景色のいいところだ。ここは季候も良いので古来から人が住んでいたのであろう。
国府津駅を出発。明治20年からあるのか。
菅原神社。わらべうた「とおりゃんせ」の発祥の地だそうだ。
農道を登ると富士山、大山、丹沢山塊が見えてきた。ずっと、細い舗装が続く。
風外窟。元々は横穴の古墳群だったそうだ。江戸時代初期に風外禅師が穴居したそうだ。
小田原の街と海。富士山が綺麗だ。昔の人もこの風景を見ていた。
しだれ桜 梅畑の横の農道を走る
六本松 伝曽我祐信宝篋印塔
梅畑と富士山
澄禅窟 宗我神社。旧曽我六カ村の総鎮守であるとともに、小田原城鬼門の擁護の神社だという。巨木がある
城前寺。曾我兄弟ゆかりの寺

Toruトップに戻る     マラニックのトップに戻る