Toruトップ > マラニックトップ 
2011年(平成23年)6月18日(土) 

大山街道の旅C(海老名から伊勢原)

 0910  海老名
 1038  愛甲石田
 1145  伊勢原
 
   
 今週は、またしても土日当番が復活。自分は日曜日の午前中。アー残念。
 しかし、今日の午前中は曇りの予報だ。気を取り直して、大山街道ランニングの旅の続きに。
 今日は海老名市出発。アイフォンで経路検索を掛けると、横浜から相鉄線で行くことに。横浜からタッチの差で、急行に乗ることができたので、海老名に結構早めの9時につくことができた。
海老名市街を望む 家庭菜園
相模川。厚木市街を望む
厚木の古い市街地 厚木神社
ソニーの工場街だ 酒井という地名で右折しなければならないのだが、この道標が目印。しかしわかりずらかった。
愛甲石田駅近くの道標と庚申塔
愛甲石田駅近くの道
黄金塚古墳。川崎道路事務所のHPによると、直径45m、高さ6mの円墳で、幅10mを越す周溝をもっている。周溝からは4世紀末頃の朝顔形埴輪が出土し、南関東でも古い時期の古墳として評価されている。
水田風景 夫婦の石碑。今の連ドラのおひさまに出てくるものと似ている
粕屋下宿。普済寺の多宝塔。ここの江戸末期の住職が厚岸の国泰寺に行ったそうだ。当時の厚岸までの旅行期間は3ヶ月とのこと。凄い。
高部屋神社。瓦葺き屋根である。

延喜式内社で、旧八幡社。拝殿は慶応元年(1865)のもので、茅葺きの総欅造りである。本殿は五間流造と大変珍しく、境内にある銅鐘には至徳3年(1386)の銘がある。
とのこと。

国道沿いに丸山城址がある。現在は公園となっていて、土塁などが残っている。

 鎌倉時代初期の糟屋左衛門尉有季の居跡と伝えられているそうな。

Toruトップに戻る     マラニックのトップに戻る