 |
茅ヶ崎の隣に高砂緑地があった。市のホームページから次の通り引用。
松を中心とする緑豊かな高砂緑地は、明治の有名な新派俳優である川上音二郎の別荘でした。その後は原安三郎氏(元日本火薬・会長)の別荘となりましたが昭和59年に茅ヶ崎市が購入して日本庭園を構えた高砂緑地として昭和59年に開園しました。
高砂緑地の日本庭園の一角にある前庭つき茶室・書院が「松籟庵」です。ここは、茅ヶ崎市在住の岩田孝八氏(元長崎屋・会長)の母親が亡くなられたときに、長い間、茅ヶ崎市にお世話になったお礼として、末永く茅ヶ崎に残る有形物にと1億円の寄付を受けたことにより建設し、平成3年文化の日に開園しました。茶室は裏千家の又隠(ユーイン)を、書院は表千家の松風楼を模しており、本格茶道がたしなめます。庭園は純日本式で、松林を主体とした園内には三重の塔(薬師寺型)・池・石灯籠などが配置されています。 |