今日は、午前中引っ越しのための買い物。晴れてもいるし、午後は少し時間ができたので、鎌倉から家に走ってみることに。鎌倉も見納めかな?
|
 |
江ノ島電鉄 鎌倉駅 |
逗子方面を望む |
 |
 |
坂の下界隈。ドラマ最後から2番目の恋のロケ地はどこなのだろうか |
大仏様の頭が見える |
 |
 |
大仏様の通りの裏通り。高級住宅街だ |
|
 |
 |
銭洗い弁天 |
 |
 |
化粧切通しの頂上に天?の石碑 |
小袋谷に道祖神が |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
思いもかけなかったが、資生堂の工場近くに笠間中央公園という高台の変哲もない公園のようですが、実はここ、遺跡の発掘された場所だそうです。 平成11年から12年にかけて発掘調査されたところによると、弥生時代から中世にかけての遺構(竪穴式住居跡53軒・堀立柱建物跡12棟、方形周溝墓4基、道路状遺構4条、鍛冶遺構1基他)や遺物(弥生土器・土師器・須恵器・管玉他)が発見されたそうです。 遺構の中心となるのは、弥生時代から平安時代にかけて営まれたムラの跡で、多数の竪穴式住居跡などが調査され、栄区域においては大規模な集落跡の一つだそうです。
|
 |
いたち川沿いに「これよりとつか?」 と書いてある。 |
Toruトップに戻る マラニックのトップに戻る
|