Toruトップ >マラニック | ||||||||||||||||
マラニック(積丹町界隈・黄金岬)平成29年8月15日(火)9:52発(約4.3km 48分) 積丹町観光案内所〜美国神社〜お寺街〜黄金岬〜観光協会 お盆休みの最終日、好天予報に誘われて積丹方面に一人でドライブし走ることにする。 実は余市町から先は初めて訪問するので、大変楽しみだ。 途中、余市町や古平町も通るが、この漁師町も結構歴史がありそうで、今度また走ることにしよう。 積丹町観光案内所に車を停め、先ずは海の反対側に走り出すと美国神社がすぐに見えてきた。ネットで調べると、享保10年(1725)京都伏見稲荷大社の御分霊を奉斎したのがはじまりだそうだ。古くて涙が出る。 その後、古平方面の町道を走るとお寺街である。4つほどの寺があり、この人口にしては多いと思うが、昔、漁で栄えたことを考えれば当然であろう。 お寺街から、港に向かうと、黄金岬への山道を発見できた。ちょっと藪で蛇が怖かったが、結構、観光客が登っていたので安心して向かうことができた。 散策路の突き当りは黄金岬で、積丹ブルーの海の向こうに宝島が綺麗に見えていた。 散策路を引き返し、車に乗って、次の目的地である積丹岬方面に向かう。 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |