Toruトップ >マラニック | |||||||||||||||||
平成29年11月26日(土) 10時頃出発(約3時間) (約15km) 家〜道庁赤れんが庁舎〜ウインズ札幌〜菊水〜大通〜家 天気はイマイチだが、道庁赤れんが庁舎で開催されている「北海道の鉄道 過去、現在、未来展」を見学しながら、その後JRAウインズ札幌で開催されている愛食フェア、そして白石の遊郭跡を走って実に行くことに。 道庁赤れんが庁舎の同鉄道展は、鉄道マニアでごった返していた。個人的には鉄道も含め歴史のあるものは好きだが、鉄ちゃんと間違われるのは困るので早々に退散して、ウインズA館に向かうと、愛食フェア(ホッキ丼とシイタケ)がこじんまりと開催されていた。 その後、本日の目的地である白石の遊郭跡に向かう。国道36号線から南7条米里線に左折して、地下鉄菊水駅を過ぎて水穂大橋に向かう途中、菊水公園にその碑があった。 菊水公園から南に延びる道路が、遊郭街であるが、現在はその面影はない。白石区のホームページから引用。 説明板には、 「明治初期、札幌本府建設に集まった大工たちを目当てに料飲店や売女屋が増えたため、開拓使は街外れの薄野に札幌遊郭(一般に薄野遊郭と呼ばれた)を定めてこれらを一カ所にまとめた。 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |