Toruトップ >マラニック | |||||||||||||||||||
平成30年6月23日(土) 浜松フットパス(JR落石駅〜浜松の草原〜浜松海岸) 約8.5km 1時間20分 本日は午後から焼き肉パーティなので、午前中に近場の行っていない浜松フットパスを走ることにする。 浜松とは、根室市落石浜松集落であるが、パンフレットによると次のとおり。 (転載はじめ) かつて浜松は、背臥牛(せふせうし)と呼ばれていたが、呼びにくい呼び名であるため、浜松という名前に改名された。集落の前が浜で、後ろが松の木で覆われているためである。背臥牛は、アイヌ語でシュムシュムウシという。鯨油を搾ったところという説もあるが、シュムは油だけでなく、偉大なという意味もあり、景観偉大なる場所との意味で呼び始めたのではないかという説もある。地元の人によると、窓岩が牛が臥せているようにみえるため、このような呼び名がついたという説もある。 (転載終わり) 落石駅に車を駐車し、道道を落石方面に向かい、落石中学校を過ぎて浜の方面に向かい、集落を過ぎるとすぐに広大な草原に入る。しばらく歩くとゴンゲン岬に着く。落石岬や集落、海が見える。岬から浜松集落方面に向かうと放牧されている数頭の馬、おそらく小さいので道産子の集団が寄ってきた。親子連れも二組いて、ちょっと警戒しているが、人間になれており頬ずりしてきた。 草原を過ぎると林に入り、林を抜けると海岸段丘の上にたどり着く。ここから急な階段を海岸に降りるのだが、パンフレットでは急なので注意と書いているが、そうでもない。 砂浜を集落の方に走り、集落に入り、人に初めて会った。集落から上の道路に抜ける急な階段を通って、道道を東に走り、また、浜松集落に降りて、集落の中を通って落石駅に戻った。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |