Toruトップ >マラニック >史跡 | |||||||||||||||||||||||||
根室市内(官立根室病院跡) 令和元年12月8日(日) 3.9km 37分 今日は根室市内の訪問できていない史跡をすべて訪問しようと思ったが、道路がアイスバーンでやたらと走りづらい。このため、官立根室病院跡のみとなったが、一つゲットできたので良しとしよう。 □ 官立根室病院跡跡 ・ 現在の建物:北海道根室保健所 ・ 住所:弥栄町2−1 ・ マップコード:423 580 742*75 ・ 説明版:根室で最初の病院は、明治2年に旧松前藩官舎を利用して医員仮事務所とし、明治5年に官立根室病院という名となり、同8年にこの場所に官立根室病院が新築された。択捉島から釧路までの9ヶ所の病院をまとめる近代的な病院であった。明治19年には現在の市立病院の場所に移転し、今の市立病院は昭和43年に建てられた。 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |