Toruトップ > 登山メニュー | |
余市岳(1,488.1m)2008年8月9日(土) 単独 |
|
夏休みで家族が不在のため、山に向かうが、やはり近場を狙う。今日は札幌市最高峰の余市岳とする。車で赤井川村のキロロスキー場に向かう。昔来たときに比べて、手前にホテルピアノという新しいホテルが出来ている。スキー場で準備して、虫除けを買って出発。ゴンドラが9時から営業しているので、乗ってしまう。往復・温泉付きで1,250円は安い。15分ほどで山頂駅に着く。山頂は霧がかかっていて寒い。 しばらく根曲がり竹の群落を進む。傾斜は急ではない。ここの飛行場と呼ばれているところだ。冬の山スキーは吹雪くと危険なところだ。そうこうしているうちに見晴台に着く。頂上が見えるはずだが曇っていて見えない。 下ってコルに着く。定山渓天狗岳や無意根岳、神居岳、烏帽子岳が雲間に見える。コルから急登だが、楽勝だ。しばらく進むと頂上の高原地帯である。ガイドブックによる昔の山火事後で黄色い花「コガネギク」の群落がある。ケルンと観音像があり、頂上かと思ったら、さらにハイマツ帯の奥を300m行くと頂上である。頂上からは曇りで何も見えなく、また、数グループが占拠していたので、水を飲むだけで早々に下山する。下山はマラソントレーニングも兼ねて走って帰りました。 この山はゴンドラも使えて楽勝な山だ。家族とも今度来よう。 |
![]() |
![]() |
|
↑山頂駅 | ||
![]() |
![]() |
|
↑山頂駅のお花畑 | ||
![]() |
![]() |
|
↑根曲がり竹回廊 | ↑頂上は見えません | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
↑頂上高原 | ||
![]() |
||
![]() |
||
↑無意根岳 | ||
![]() |
||
↑? | ||
![]() |
||
↑定山渓天狗岳 | ||
![]() |
||
↑恵庭岳 |