Toruトップ > 登山メニュー >マラニック | |
北海道駒ヶ岳(1,131m)
|
|
家族と友達の家族で帰省しがてら、駒ケ岳に登った。平成8年の噴火以降、登山規制があったが、今年度から規制が解除されたのだ。この山は子供の頃、遠足などで10回以上登っている。 しかし、6号目の駐車場に15時までに下山しなければならない中、子供を連れての1330スタートであった。 男子小学5年生2人と競争しながら登る。8合目までは互角であったが、おやじパワーでなんとかしのぎ、トップで山頂の馬の背に10分程度で到着する。山の上はそれほど変わっていないが、看板などがやはり新しくなっている。横津岳、大沼、函館山、仁山、赤井川のグリーンピア大沼、そして実家のある駒ケ岳方面がよく見える。 山頂で家族写真を撮ったあと、男二人で内緒で噴火口を見て、帰りました。 6合目から、トレーニングがてら、走りながら下山する。昔よりも木が少し大きくなったようだ。樹林地に入ると、スズメバチが警戒してきましたが、これも何とか走ってしのぎ、ちゃっぷりん館と、焼山地区の三界萬霊塔まで走り、カミさんの車に乗せてもらいました。 |
|
![]() |
![]() |
6合目からこれから登る山を見る | 8号目あたり |
![]() |
![]() |
山頂につく、一般の方はご遠慮 | 大沼 |
![]() |
![]() |
赤井川方面? | |
![]() |
![]() |
駒ケ岳集落方面 | |
![]() |
![]() |
ホントはだめだが、火口を見る | 剣ヶ峰の裏側 |
![]() |
![]() |
火口原 | |
![]() |
![]() |
この看板は、昔からある | ちゃっぷりん館の前の羊 |
![]() |
![]() |
三界萬霊塔 | |
![]() |
馬頭観音がある |