Toruトップ > 登山メニュー >マラニック | ||
白旗山(321.5m) & クロカンスキー練習
|
||
今日は休みをもらって、3週間ぶりの帰札。明後日は札幌国際スキーマラソン(50km)なので、最終練習を白旗山ですることにする。ここも2年ぶりであり、懐かしい。しかし着いてみると全国の高校のクロカンスキー部らしき若者がたくさんいて、練習している。 滝野すずらん公園に引き返すのも面倒くさいので、若者に混じって練習することにする。 しかし、若者は早くバンバン抜かれるし、しかも、競技用のコースに入ってしまい、とんでもない急なアップダウンで疲れてしまった。 やっとのこと、スタートに戻り、今度は、普通の歩くスキーコース(5km)を走る。走っていると、おそらく白旗山の頂上へ向かう踏み跡がある。一旦、スタート地点に戻り、昼飯(助六寿司)を背負って、また、同じコースを走る。先ほどの踏み跡に辿り着き、スキーを脱いで登り始める。スノーシューの踏み跡を歩くと埋まらないで歩ける。すぐに着くかと思ったら結構遠く30分かかった。頂上は展望はあまりなく、樹間から少し街並みが見える。やはり頂上は寒く、看板の陰で風を防ぎながら助六寿司を食べる。 下りはあっという間に到着。最後は残りのコースを走って、ゴールへ。ゴールに来てみると高校生軍団は誰もいない閑散としたコースであった。しかし、思いもかけず、山を制覇できて満足であった。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
(上の4枚)懐かしい、スタート・ゴールライン。あさっての札幌国際スキーマラソンのコースにもなっており、すでに準備済。 (左の図)間違って、左側を行ってしまい、競技用の厳しいコースへ。 |
|
![]() |
![]() |
|
スキーを置いて登っていく。 | ||
![]() |
||
こんな感じの踏み跡 | ||
![]() |
||
頂上。 | ||
![]() |
||
頂上の看板。 |