Toruトップ >  登山メニュー >マラニック  

当別町丸山(482m) 
マラニック(茂辺地〜当別町丸山〜茂辺地)

平成25年3月30日(土) 単独
 

 11:00頃出発 13:30頃頂上 15時頃帰還
13:03マイル(21km) 3:49
 以前から狙っていた茂辺地の茂別館跡を訪問したあと、走ってトラピスト修道院の裏の当別丸山まで走って登ることにした。当別町丸山は低山ながら函館の方からよく見える山であり、前から一度登ってみたかったのである。
 朝、せたな町を出て北斗市茂辺地に向かい到着する。茂辺地まで函館新道が伸びていて、結構早く着く。茂辺地には高校の同級生、後輩がいたはずだが、何をしているかな?
 茂辺地駅に車を停めて、茂別舘跡に向かう。すぐに矢不来神天満宮茂別館跡につく。ここも古い、嘉吉年間創立というから室町時代だ。展望がよいところであるのは、やはり昔は敵の襲来と防衛上の利点が多いからであろう。
 そして、国道を走って当別方面に向かう。岩のり養殖の人工岩場が作られている。この取組をせたな町でできないのかな?と考えながら走る。そして、トラピスト修道院の並木の参道を走る。石別中学校のところに「ローマへの道」なる柱があった。これも車では気がつかない。トラピスト修道院を参ったあと、墓地の方に抜けて、ルルド洞窟に向かう。雪がまだ残っていて、観光客もチラホラ。ここの登山道はよくわからなく、ルルドの周辺をウロウロする。とりあえず展望台の方に向かうと、踏み跡もあり、それをたどって登る。高度を増すと雪が深くなり、靴が埋まり始める。靴の中がビショビショになってきた。やはりスノトレだとキツイが我慢して登る。展望台で景色を眺めたあと、登山道に戻る。傾斜がキツイところでは、ズボズボ埋まりながら登る。高度を上げて稜線に着くと埋まらなくなるが、今度は雪が降ってきた。そうこうしているうちに、頂上に到着。少し木立があるが、函館方面、木古内方面、大野・七飯方面が一望できる。
 頂上は早々にあとにして下り始める。すぐに単独の女の人とすれ違う。山で初めて会う人だ。下りも埋まりながらであるが、やはり早い。あっという間に墓地に到着。ここで観光客の人に車に乗せてもらい、駐車場まで行く。このあと走って茂辺地に行くと言ったらびっくりしていた。そして駐車場から、車ではいけないが、男爵資料館に抜ける小道を抜けて、茂辺地に帰りました。
 そのあと、旧大野町のせせらぎ温泉に入ったあと、森の実家に帰りました。
 
   
 
   
   
 
   
 
  
  
 のり養殖
 
   
 
 
   
 
   
   
 
 展望台からの景色
 
 
 
 
 当別丸山頂上
 
 三木露風住宅跡
 
   
 男爵資料館への小道  男爵資料館

登山メニューに戻る   マラニックに戻る