Toruトップ > 登山メニュー | ||||||
札幌岳(1293m)令和3年(2021)6月26日(土) |
||||||
豊平峡登山口〜(冷水沢コース)〜札幌岳頂上〜登山口 8:30スタート 片道約5.3km 登り1時間53分 下り1時間42分 初夏の快晴に誘われ、札幌岳に登ることにした。ここは2001年に登って以来だから20年ぶり。 登り始める。針葉樹の林を過ぎ、沢沿いを何回か渡河する。こんなに渡河する記憶はなかったが、3kmほど歩くと冷水小屋だった。冷水小屋を過ぎると急登になる。しばらく喘ぎながら登り尾根沿いに出ると傾斜が緩やかになると札幌岳の頂上に到着した。頂上にはなぜか石鎚山の碑がある。頂上からは快晴の下360度見渡せる。札幌市街はもちろん、藻岩山が小さい。西の方には残雪の無意根。羊蹄山の向こうにはニセコアンヌプリ、尻別岳、昆布岳が見える。駒ヶ岳は見えなかった。南の方は狭薄山、恵庭岳、空沼岳が一望。 しばらく眺望を楽しみ、お湯を沸かしてカップラーメンを食べて、下山した。 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |