Toruトップ > マラソントップ | ||
2012年(平成24)年8月26日(日) 2012 北海道マラソン 敗退 ラップ 0〜5km 0:33:35 5〜10km 0:27:04 10〜15km 0:27:19 15〜20km 0:27:46 20〜25km 0:30:37 25〜28km 0:22:41 28km地点リタイアタイム 2:49:04 |
||
2年ぶりの北海道マラソンである。昨日の飲み会を除いて、練習はバッチリである。今回は最近練習している手作りサンダル:ワラーチで挑んだことがアダになってしまった。 昨日の飲み会も1時間で脱出でき、昨晩は寝苦しかったが、体調はバッチリである。 今年はコースも変わって、大通からスタートである。1万2千人も参加者がいるとのことである。カウントダウンはテレビ塔の時計なのだすごい。ワラーチを履いていると「すごいね」と言われる。9時に高橋知事の合法でスタートするも、案の定スタートラインを超えるまでに3分以上かかる。高橋知事はオレンジのポロシャツだ。すすきの、中之島、平岸を通って、創世川通りを北上する。ここまでは暑いも体調は良好であったが、20kmを過ぎたあたりから、ワラーチと素足の微妙なズレにより靴擦れが出来始めたのだ。しかも吸水で濡れてそれに拍車がかかる。体は元気なのに足の裏が痛くて進めない。もどかしい。手稲前田森林公園を折り返し、27km地点を過ぎたら、左足の裏がズリっと滑ったのだ。足の裏を見ると、足の甲の皮が5センチ四方でずり向けているではないか。体力はとても温存されており、大変残念であり、悔しいが28kmの収容バスに乗りリタイアすることにした。 しかし、今回は内藤大助とも一緒に写真を撮ることができたので、よしとしよう。 今後の練習を、ワラーチで続けるか、普通の靴に戻そうか、練習戦略の岐路に立たされている。 |
||
![]() |
![]() |
|
ピカチュウ | ||
![]() |
![]() |
|
ワラーチでスタンバイ。 | ||
![]() |
![]() |
|
スタート。電光掲示板が経過時間になっている | ||
![]() |
![]() |
|
オレンジのポロシャツが高橋知事 | すすきの | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
創世川のトンネル。これが暑いのだ | ||
![]() |
![]() |
|
オヤジ女子高生? | 茄子 | |
![]() |
![]() |
|
内藤大介さんとツーショット | ||
![]() |
![]() |
|
川内優輝がすれ違う。やたらと早い | AKB? | |
![]() |
![]() |
|
大きなイカの燻製完成! |