Toruトップ >  旅メニュー  > 東海道五十三次

平成23年6月14日(日)
川崎 ~ 神奈川

13:50 川崎
 ↓
14:20 市場町
 ↓
15:05 生麦
 ↓
15:35 東神奈川
 東海道五十三次ランニングの旅の、2日目。午前中は八景島シーパラダイスで家族サービスの後、抜け出してランニング。疲れていたので1宿のみとした。
↑川崎駅の南側の商店街の1本南側の細い道路が旧東海道。極真空手(松井派)の看板もある。
↑すぐに八丁畷の駅に。すぐ横には慰霊塔。江戸時代に葬られた人骨が沢山出土したという。
↑この辺は市場と呼ばれ、江戸から五里の一里塚だという。江戸からまだ20kmしかきていない。
↑庚申塔。サタデーナイトフィーバー? ↑寺尾稲荷道。
↑道念稲荷神社


← この辺は生麦魚河岸通と呼ばれ、魚屋が多い。
↑麒麟麦酒工場 ↑その近くに生麦事件の碑
↑子安の近辺は中華料理、ラーメン屋が多い。 ↑JR、東神奈川駅で家に帰りました。

53次メニューに戻る