Toruトップ > 旅メニュー | |
青森出張 |
■ 2日目<10月24日(金)> 雨のち曇り |
![]() |
![]() |
↑恒例の早朝ランニングで、青森市内を走る | ↑善知鳥神社に寄ります。ホームページによると「善知鳥神社は現在の青森市が昔、善知鳥村と言われた頃、奥州陸奥之国外ヶ浜鎮護の神として、第十九代允恭天皇(いんぎょうてんのう)の御世に日本の国の総主祭神である天照坐皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)の御子の三女神を、善知鳥中納言安方が此の北国の夷人山海の悪鬼を誅罰平定して此の地を治め、その神願霊現あらたかな神々を祭った事に由来している。また、坂上田村麻呂の東北遠征の大同二年(807)に再建された」 |
![]() |
![]() |
↑県庁前の公園 | |
![]() |
![]() |
↑県庁。青森県も大変そうだ | ↑露店が並んでいる。 |
![]() |
![]() |
↑青森駅前 | ↑昼食(けの汁ラーメン) |
![]() |
![]() |
↑十和田観光電鉄の三沢駅。レトロだ | ↑同左。大曲駅。千と千尋の神隠しの世界だ。 |
![]() |
![]() |
→夜は、「小政」という居酒屋です。ここもレトロだ |