Toruトップ > 旅メニュー | |
青森出張 |
■ 3日目<10月25日(土)> 曇りのち晴れ |
○ 少し寄り道をして、弘前に行ってきました。学生時代が懐かしい。 ○ 無料レンタサイクルを借りて、移動です。 |
|
![]() |
![]() |
↑弘前駅が新しくなっていました。 | ↑駅内にあるねぷた |
![]() |
![]() |
↑町並みは、区画整理が進み新しくなっていました | ↑弘前大学前の遊天酒造が、会社名が変わっていました |
![]() |
![]() |
↑ちょうど、大学祭でした。 | ↑学食 |
![]() |
![]() |
↑学食前から、理学部、農学部を望む。ビルが一つ新しく建っていた | ↑農学部を望む |
![]() |
![]() |
↑農学部から農学生命科学部に名称が変わっていた | ↑農学部前の中川。 |
![]() |
![]() |
↑毎日通っていた体育館。 | ↑生協売店 |
![]() |
![]() |
↑西弘の八十八夜 | ↑西弘商店街 |
![]() |
![]() |
↑くま吉ラーメン | ↑ゆうやけこやけ |
![]() |
![]() |
↑アパートに向かう道。この店で練習後よくジュースを飲んだ | ↑住んでいたアパート。まだあった。 |
![]() |
![]() |
↑ここにもよく入りに来た | |
![]() |
![]() |
↑昔風の酒屋さん | ↑禅林街入り口、黒門 |
![]() |
![]() |
↑八角堂 | ↑長勝寺の三門 |
![]() |
![]() |
↑津軽家歴代藩主の霊廟 ここのお坊さんに詳しく説明いただきました |
↑岩木山がよく見える |
![]() |
![]() |
↑弘前城 | ↑ちょうど、菊と紅葉まつりでした |
![]() |
![]() |
↑旧梅田家 | ↑仲町伝統的建造物群保存地区 |
![]() |
![]() |
↑土手町商店街 | ↑五重塔。ここまでよくランニングし、ダッシュした |
![]() |
![]() |
↑鍛冶町の飲み屋街 |