平成14年(2002)7月20日(金)登頂
晴れ 酒とつまみをたくさん背負って川を遡行し、八ノ沢コースに前泊。
次の日は沢シューズをデポして登山靴に変えて登る。途中八ノ沢カールで福岡大学の遭難の岩を見つける。熊はいない。カムイエクウチカウシ山への稜線を登る。両サイドが切り立って怖い。後方にピラミッド峰、頂上(1979m)に到着。絶景が広がる。ちなみに山名はアイヌ語で「熊が転がり落ちる山」の意味で、日高山脈第二の標高だそうである。
帰りは、少し迷って滝のところに出た。ここで事故が起きているそうだ。あとは覚えていない。

コメント