2023-09

戦跡・古戦場

本別町(軍馬鎮魂碑)

令和5年(2023)9月10日(日) 仙美里ヶ丘~追名牛~軍馬鎮魂碑 10㎞ 1時間31分午前中の水泳大会の後、午後は時間ができたので、近隣をランニング。高速道路沿いの追名牛を通って、訪問したことがない石碑を訪問。【幕内小太郎翁の碑】・・・...
戦跡・古戦場

帯広市

令和5年(2023)9月9日(土) 帯広市(競馬場~緑ヶ丘公園往復)8.8km 1時間31分帯広市に用事を済ましに来たついでに、市内ランニング。走り始めてすぐ、帯広市競馬場で石碑を発見。【奥野小四郎翁顕彰碑】・・・写真は少しボケて転載できな...
日本書

チンギス紀十四 萬里

令和5年(2023)9月8日北方謙三著チンギス・カンは、息子たちや将軍を率い、ホラズム国に大軍で進軍する。長男ジョチはシル河下流の制圧に向かい、次男チャガタイ、三男ウゲディはオトラル攻略を任された。攻城戦をおこなうため、ボレウとジンの歩兵部...
日本書

限界国家

令和5年(2023)9月7日楡周平著これは本当に小説なのか!?30年後の日本社会がどうなっているか調査をすると……仕事はAIにより「人間は不要」になり、働きたくても働けない人たちが続出。また、地方の過疎化は深刻化の一方だという。誰がこんな国...
旅ラン

本別町本別公園の碑

令和5年(2023)9月5日(火) 10㎞ 1時間15分 夕方お休みをもらえたので、町内で用事を足した後、町内をぐるぐるランニング。本別公園では多くの石碑を発見できた。【斉藤栄山句碑】・・・何と刻まれているかわからない。斉藤栄山(本名栄吉...
石碑等(開拓記念碑)

鴻之舞鉱山跡

令和5年(2023)9月3日(日) 紋別市上藻別 道道紋別丸瀬布線を丸瀬布に向かう途中、鴻之舞鉱山跡に立ち寄った。ここに東洋第一の金山があり、鉄道があり、1万6千人もの人々が暮らしていたとは驚きだ。現在では鬱蒼とした森が広がっている。「鴻...
石碑等(開拓記念碑)

上藻別駅逓

令和5年(2023)9月3日(日)紋別市上藻別297-1紋別を後にし、道道305号線を丸瀬布に向かうと、旧上藻別駅逓跡が見えてきた。石碑には「上藻別駅逓開設之地、大正十五年七月、開設者 高地昇 ヤス」と刻まれている。
廃線・廃駅

紋別駅

令和5年(2023)9月3日(日) 北海道紋別市幸町4丁目 オホーツク氷紋の駅のところは、旧紋別駅だった。開業が大正10年3月、廃止が平成元年5月1日。 ここには「鴻之舞鉱山閉山30周年記念碑」もあった。ここから大正6年から昭和48年までの...
山登り

紋別山(大山)

紋別山(大山)標高334m 令和5年(2023)9月3日(日) 10時30頃登頂スタート:オホーツクタワー駐車場 距離1.6km 約23分。オムサロ原生花園往復ランニングの後、紋別山に登ることに。頂上近くまで車で来る簡単登山。YAMAPで情...
城郭・チャシ

紋別公園・オムサロ遺跡

令和5年(2023)9月3日(日) 紋別公園~オムサロ遺跡公園往復 16.6km 2時間42分 紋別滞在の早朝、紋別公園に車を停めてオムサロ遺跡まで走ることにする。紋別公園は高台にあり絶景である。公園の上には石碑がたくさんある。「松崎隆一翁...