産業遺産 札幌玉葱関連の史跡 令和6年(2024)1月4日(木) 札幌村資料館内(北海道札幌市東区北13条東16丁目)に札幌玉葱関係の碑や説明板があった。【札幌玉葱記念碑】 黒御影の石板に「わが國の 玉葱栽培 この地に はじまる 髙木圭助書」と刻まれ、その下の赤い石の石... 2024.01.04 産業遺産石碑等(開拓記念碑)説明板
産業遺産 大友亀太郎役宅跡等 令和6年(2024)1月4日(木) 家からランニング(約8km) 先日、本龍寺まで走った際、以前訪問した札幌村資料館(北海道札幌市東区北13条東16丁目)に大友亀太郎関連の石碑が充実していることを発見。転載させていただく。 入口には大友亀太... 2024.01.04 産業遺産石碑等(開拓記念碑)胸像・銅像説明板
日本書 熱源 令和6年(2024)1月4日川越宗一著樺太(サハリン)で生まれたアイヌ、ヤヨマネクフ。開拓使たちに故郷を奪われ、集団移住を強いられたのち、天然痘やコレラの流行で妻や多くの友人たちを亡くした彼は、やがて山辺安之助と名前を変え、ふたたび樺太に戻... 2024.01.04 日本書