三角山(311m)、P260、寺口山(赤坂山)(140m)
令和5年(2023)2月23日(木祝) 距離約6km 2時間4分
先日購入したBlack Diamondの軽アイゼンを試すため、雪模様だが三角山へ。スノートレシューズに装着し、山の手1条11丁目の浄国寺の坂から登り始める。これまではホーマックの千円の滑り止めで走っていたときは、横ずれしたが、このブラックダイヤモンドの軽アイゼンは足の底全体を覆うため、横ずれもなく、グリップ力もあり、やたらと登りやすい。
三角山に登頂し、大倉山の方へ。三倉の大下りも快適に下ることができ、P260に登頂。左手が大倉山、右手に踏み跡があり、、以前が無かったフィックスロープが固定されていた。昨年登った、寺口山(赤坂山)への道である。この道は下ったことがなかったので辿ることに。昨年はなかった休憩所やロープ、地図がところどころに設置されている。途中「神社尾根」なる休憩所があった。この辺に神社があったのだろうか。ネットで検索してもでてこない。アップダウンを繰り返しながら、下っていき、あっという間に赤坂山に到着。雪が酷くなってきたので、家に走って帰る。













コメント