令和5年(2023)3月19日(日)その4:石橋宿~(6.4km)~雀宮宿
【全体日程】
スタート7時頃 歩いた距離32.0km 6時間46分
小山宿~(5.1km)~新田宿~(3.2km)~小金井宿~(5.9km)~石橋宿~(6.4km)~雀宮~(8.0km)~宇都宮宿
石橋宿を過ぎて歩いていく。腹が減ってきたので、チャーハン専門店「こう米」で昼食を食べる。その近くに鞘堂地蔵尊があった。説明板によると室町時代、足利義満将軍の時代には、この地方で合戦が発生し多くの人が亡くなり、戦死者の刀の鞘を集めて埋め、お堂を作ったのが由来だと言う。その向かいが星宮神社であった。
しばらく歩くと雀宮の市街地に到着。駅前が雀宮宿で、「旧仮本陣芦谷家建物・高麗門」があった。説明板によると寛永元年(1848)に再建されたもので、明治14年(1881)に明治天皇が御休息されたそうだ。
道標の近くには参道が提灯で彩られている雀宮神社に御参り。この神社も長徳3年(997年)に八幡太郎義家によって創建され、正徳3年(1713)に東山天皇から雀宮と書かれた下勅されたというから古い。











コメント