令和7年(2025)1月吉日 北海道中川郡池田町字旭町2丁目11-3
池田町内を散策ランをしていると、酪農会館なる看板があり、表通りから曲がるとすぐに同会館があり、敷地内に石碑もあった。思いもかけず石碑を見つけラッキー。2021年の池田町酪農肉用牛近代化計画によると酪農家戸数は29戸とのこと。昭和63年には39戸だったのが29戸に減った。
【酪農同汗共苦】
表面には上記のとおり刻まれ、「池田町長 石井明書」と添えられていた。裏面には沿革として次のとおり刻まれていた。「沿革 昭和三年 この地において初めて酪農者による酪農組合が二十五戸によって設立された 当組合は牛乳集荷所を開設 地域酪農家より集乳を開始 帯広の極東練乳に出荷販売の運びとなり当地の酪農はそれ以来 時代の変遷と共に社会的試練を経て 発展成長を続けて参り よって私達酪農家現在三十九戸はこの地を酪農発祥の地と定め 先人が営々として築かれた偉業に感謝し その跡を受け継ぎその労苦に報い 六十年の歴史と伝説をたたえ 今後地域の酪農が益々繁栄することを祈念して 後世につたえる為に ここに記念碑をこ建立する 昭和六十三年九月吉日 池田町酪農発祥六十年記念協賛会 会長 本郷昇」



コメント