令和7年(2025)9月27日(土)北海道河東郡鹿追町東町4丁目6-2
鹿追町のプールを初めて訪問した。町外の人は320円、施設は結構新しめで綺麗だ。受け付けは若い男性であり、田舎の施設としては珍しい。ロッカーは10円(返却)、脱水機もある。施設内は25m×8本、ジャグジーもある。1時間おきに10分の休憩があり、ちょうど13時50分頃に到着し休憩だったので、10分間柔軟と筋トレをして少しジャグジーに入る。
プールに入ろうとすると監視員の人が寄ってきて注意された。タオルは持ち込み禁止だということである。自分の一番嫌いなプールでの注意である。監視員曰くタオル置き場が分かりにくくてすみませんという。このほか、フィンやパドルの持ち込みも駄目なようだ。
今日は17㎞も走ってからの水泳なので、50分間だけ泳ぐことにする。壁は十字の黒いところが滑るが、水温は適温で、おおむね快適な環境だった。今日はいつものルーチンではなく、クロール500、クロール以外の3泳法100m、IM200、PULL100、IM100、計1200mを泳いであがることにする。
シャワー室では石鹸も使え、また脱水機もあり、総じて良いプールだった。


コメント