令和7年(2025)10月18日(土) 西興部村上藻
滝上町から西興部村に向かい、道道137号線を走っていると、畑の中に開拓記念碑があった。開拓記念碑の基台にはブルーのタイルが張られている。昔の建物の台所やお風呂、トイレの壁に貼ってあったようなあのタイルであり、とても珍しい開拓記念碑だった。
【開拓記念碑】
碑の正面に上記のとおり刻まれており、「北海道知事 堂垣内尚弘」と添えられていた。裏面の碑文には概要として次のとおり刻まれていた。「開拓ここに七十年 尊い信心 友愛 団結の信念を貫いて永遠に引き継がん 岐阜団体大正二年入植・・・(以下入植者氏名)」。
岐阜団体とあるが、山形県や福井県の人も含まれていた。通常開拓者は主人の名前だけだが、奥さんの名前も小さく刻まれていた。この石碑がいつ設置されたかこの石碑だけではわからないが、堂垣内知事は昭和58年まで在籍していたことと、大正2年の70年後が昭和58年なので、その年なのだろうか。



コメント