函館市民プール

プール

令和7年(2025)11月1日(金)函館市千代台町22-25

 宴会前においしいお酒を飲むためにプールで練習することに。本日の午前中は荒れ模様で丁度よかった。函館の高校に通っていて、また40歳前後に函館勤務をしていたが、ここのプールは来たことがなかった。50mプールがあるのだからすごい。しかし古い、管理棟・25mプール棟はS46建築,50mプール棟はS61増築ということで、高校時代には25mプールがあった。
 駐車場がわからなかったが、野球場や陸上競技場と共用らしい。混んでいたら停められないだろうと考えるが今日は空いていた。入館料は420円で2時間を超えると超過料金だという。施設は古いが清掃が行き届いている。ロッカーは100円返却式。着替えてプールに入るとそこは25mプール、さらに奥に行くと50mプールだった。
 コースは空いていて、1レーンで練習開始。両サイドが1.4mだが、真ん中が深い。水温は少し冷たいが、練習にはちょうど良い。多分フィンやグローブは駄目だろう思い持ち込まなかったが、グローブはOKだった。
 練習はいつものメニューを淡々とこなしていくと、2人若い男性が隣にきて練習を始める。選手なのだろうかとても速い。ここの監視員はあまりうるさくないなと思っていたら、右側を泳いでくださいと注意された。内心、空いていて、1レーンに一人と思ったが、すみませんと謝った。
 2時間以内に出なければならないので、1時間40分くらいで上がることにした。途中1時間ごとの休みがないので、2100m泳ぐことができた。
 シャワーはボディソープ等はOK。脱水機はない。玄関を出るときに、入った時のレシートを見せてという。見せるとあと数分で2時間を超えるところだった。総じて良いプールだった。(内部写真はネットから借用)

コメント