第10回オホーツクえんがるマスターズ水泳交流大会

プール

令和7年(2024)10月19日(日)@えんがる温水プール(遠軽町福路2丁目1番地2)

 本大会に2回目の参加。今月は結構練習を重ねるとともに、この1週間節酒している。節酒内容は平日は禁酒するが、金曜日と土曜日は飲みたくなるので、エドガーケイシーの推奨通り、炭酸ガスが入っているビールやハイボール等は避け、赤ワインは飲むというもの。前日も、赤ワインだけにしたら、本日は体調は良い。特に肝臓の重さが感じられない。
 さてエントリーしたのは、以下のとおりだが、二つの個人メドレーにおいて、同じ60歳超のおじさん、おじいさん達と同組になり。スタート前の待機中に話が盛り上がった。「年重ねてなんでこんな心拍数上げなければならないのか。大会中は水に入ったり出たりすると本当に疲れる。こんな年になってまだ緊張することをしている(スタート時)。なんで一番厳しい200m個人メドレーに出るのか」等々と話が盛り上がった。しかし、皆いずれも、風邪を引かなくなった、コロナの時も引かなかったと健康面のメリットの話題も出た。
 さて記録であるが、200m個人メドレーは4分30秒を切れたがベストではなかった。50m自由形はクイックターンできちんと蹴ることができず平凡。平泳ぎも56秒台でベストかと思ったが、昨年に55秒台を出しておりベスト2。100m個人メドレーは前回に続き2分を切れた。100m個人メドレー以外は60歳以上区分になり級が付くようになってきたので、良しとしよう。

・200m個人メドレー:4分26秒13(2級)
・50m自由形:42秒30(3級)
・50m平泳ぎ:56秒32(2級)
・100m個人メドレー:1分56秒76(無級)

コメント