forest-horse-dragon-spring

古い建物

北海道庁旧本庁舎

令和8年(2025)8月8日(金) 北海道札幌市中央区北3条西6丁目 北海道の開拓の歴史を語るうえで外すことができない「北海道庁旧本庁舎」。この度、改修が終わったとのことだったので、訪問してみた。道庁の正門から入ってすぐ左手に、「北海道庁旧...
日本書

森田繁子と腹八分

河崎秋子著面白かった。日本農業新聞大反響を呼んだ連載小説、  ついに書籍化!獣害問題、後継問題、夫婦の問題!まるっと伝説の農業コンサルタント森田繁子におまかせあれ!食べれば腹の内も見えてくる!?\森田繁子ってどんな人?/・森田アグリプランニ...
日本書

菌ちゃん農法(微生物の力だけで奇跡の野菜づくり)

吉田俊道著【緊急大増刷中!】『図解でよくわかる菌ちゃん農法』(定価:1870円<税込>)、園芸書では稀な、Amazon和書総合ランキング20位にまで到達!ネット書店・リアル書店で軒並み品切れの大反響を受け、入手困難な状況を改善すべく、緊急大...
廃線・廃駅

北見市緋牛内2号駅逓跡等

令和7年(2025)8月3日(日) 北見市端野総合支所~常呂川を渡る~協和地区~緋牛内地区~鎖塚~国道39号線 約18km 2時間半 鎖塚のあるショートカットの道路から国道39号線の交差点のところは駅逓跡だった。ネットから由来等を転載。 緋...
古墳・ストーンサークル・墓所

鎖塚

令和7年(2025)8月3日(日) 北見市端野総合支所~常呂川を渡る~協和地区~緋牛内地区~鎖塚~国道39号線 約18km 2時間半 緋牛内から少し網走方面に行くと鎖塚である。ここは霊場で少し訪問を躊躇するが、折角なので訪問してみる。説明板...
石碑等(開拓記念碑)

北見市端野緋牛内の開拓記念碑

令和7年(2025)8月3日(日) 北見市端野総合支所~常呂川を渡る~協和地区~緋牛内地区~鎖塚~国道39号線 約18km 2時間半 緋牛内には案外早く着いた。しかし、道路のアップダウンがすごくて難儀した。緋牛内も寂れている。市街地から国道...
石碑等(開拓記念碑)

北見市端野協和の開拓之碑

令和7年(2025)8月3日(日) 北見市端野総合支所~常呂川を渡る~協和地区~緋牛内地区~鎖塚~国道39号線 約18km 2時間半 端野地区から農道を走り、常呂川を渡り道道に突き当り左折すると、学校跡地らしきところに石碑が建っていた。普通...
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

北見市端野の屯田兵関係史蹟

令和7年(2025)8月3日(日) 北見市端野総合支所~常呂川を渡る~協和地区~緋牛内地区~鎖塚~国道39号線 約18km 2時間半 今日は日曜日だが礼拝をさぼって、吉方の北見市方面に行って走ることにする。今日は北見市端野地区から緋牛内方面...
翻訳本

アルツハイマー病が劇的に改善した! 米国医師が見つけたココナツオイル驚異の効能

メアリー・T・ニューポート (著), Mary T.Newport (著), 白澤 卓二 (監修), 日向 やよい (翻訳)【7刷り、2万部突破のベストセラー! 】アルツハイマー病が劇的に改善!順天堂大学大学院 加齢制御医学講座 白澤卓二教...
廃線・廃駅

旧本別駅

令和7年(2025)8月1日(土) 本別町西仙美里~道道88号線~本別町道の駅ステラほんべつ~国道242号線 約15km 今日は寝坊してしまったので、近場を走ることに。本別町の道の駅まで走り、帰りは国道を通るルートはまだ、走っていなかったの...