旅ラン

山登り

小樽市(源山(断念)~水道山)

源山(断念)~水道山(147m)令和4年(2022)6月4日(土)吉方の小樽まで車で移動する。ヤマップでは小樽市内にも低山が結構あるので、訪問することにする。手宮公園に車を停めてまずは源山と水道山に向かう。すぐに小樽稲荷神社に参拝。ここは元...
寺社

三里塚神社、馬頭観世音大菩薩(大曲)

令和4年(2022)5月21日(土) 三里塚神社、馬頭観世音大菩薩(大曲)福住駅~大曲~北広島駅 16.9km 約2時間20分  久々に土日きちんと休め、美瑛ヘルシーマラソンのハーフも近いので、長距離ランに出かける。当初福住から、島松の史跡...
城郭・チャシ

国見山(127.9m) 国見山チャシ

令和4年(2022)5月5日(木祝) 距離約2km 約34分十勝旅二日目。朝早く起きたので、以前訪問できなかった国見山と国見山チャシを訪問することに。道道帯広新得線の国見橋の然別川沿いの低い尾根の山だ。 山の川沿いのスペースに車を停める。自...
旅ラン

士幌町

令和4年(2022)5月4日(水祝)士幌町道の駅ピア士幌~農業コンビナート~士幌町役場→農協記念館→JA士幌→士幌駅跡→道の駅 9.0km 約1時間17分道の駅ピア士幌に車を停めるが、雨が止むまで30分くらい待つ。12時過ぎると急速に晴れ間...
旅ラン

開拓紀念碑(札幌市大通)

令和4年(2022)4月9日(土)札幌市中央区大通6丁目(開拓紀念碑)家から往復 行き4.2km、帰り5.5km  家から走って職場に休日出勤した後、大通を通って走って帰ってきた。 大通6丁目に堂々たる偉容を誇る石碑、明治19年9月建立の「...
古木

余市町

令和4年4月3日(月)距離約2.5km 約38分モイレ山(65.5m)、役場の水松、明治神社、軍人聖諭、下ヨイチ運上屋蒔田山登山のあと、余市町役場に車を停めて市街地の中にある低山「モイレ山」に登ることにする。ここは余市水産博物館の敷地の隣の...
旅ラン

むかわ町二宮地区

令和4年(2022)4月2日(土)むかわ町二宮地区  快晴予報であり、吉方のむかわ町に史跡訪問ランニングに向かう。一か所気になる地区として二宮地区に報徳館という建物が地図上に表示されており、もしかして二宮金次郎との関りがあるかも知れないと思...
戦跡・古戦場

むかわ町

令和4年(2022)3月19日(土)むかわ町(鵡川盛土墳墓群、アイヌ碑、鵡川大漁地蔵尊、八王子千人同心追悼碑) 約14km 2時間1分 むかわ町道の駅→汐見地区→鵡川盛土墳墓群→鵡川大漁地蔵尊  快晴予報のため、吉方の南東方面へ。今日はまだ...
古墳・ストーンサークル・墓所

横浜市瀬谷区(武相国境・緑の森コース)

令和4年(2022)3月19日(土)神奈川県横浜市瀬谷区(武相国境・緑の森コース)7時頃出発 4.5km 三ツ境駅→武相国境→中丸山古戦場→瀬谷市民の森→相沢古碑群→諏訪社→横穴古墳群→瀬谷駅前  宿泊先の近くの瀬谷区に史蹟散策コースがある...
旅ラン

横浜市瀬谷区(鎌倉古道北コース)

令和4年(2022)3月19日(土)神奈川県横浜市瀬谷区(鎌倉古道北コース) 約6km 瀬谷駅→徳善寺→大門大六天→川口製絲株式會社跡→日枝社→市名木古木ケヤキ→中屋敷地蔵尊→瀬谷銀行跡→善昌寺→北向地蔵尊→牢場坂→海軍道路→瀬谷駅  武相...