旅ラン 苗穂、善俗堂之碑、佐藤孝郷碑 令和4年(2022)11月26日(土)二十四軒~(北1条通)~東橋公園~(国道12号線)~白石小学校~(南郷通)~札幌駅 約14km 1時間55分二十四軒の古道を探索後、白石小学校の史跡に向かう。北1条通から橋を渡る前、東橋公園に説明板が... 2022.11.26 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
その他旧街道 二十四軒古道 令和4年(2022)11月26日(土) 琴似神社裏~二十四軒古道~日新小学校 約1.4km 約8分11月25日付け北海道新聞夕刊の「新世代歌人 山田航のモノローグ紀行」に「二十四軒の古道」が掲載されていた。灯台下暗し、この道は何度も歩いたり... 2022.11.26 その他旧街道旅ラン歴史
旅ラン 宮部記念緑地 令和4年(2022)11月20日(日) 家~道庁~宮部記念緑地~家 約8km 1時間30分休日出勤しようと思って、走って職場に行ったが、停電で電気が使えず、ただ単に家と職場の往復ランになってしまった。帰りのランがてら北6条西13丁目にある「... 2022.11.20 旅ラン説明板
山登り 当麻町(道の駅とうま~旧神社跡~当麻神社~屯田開拓公園~当麻山) 令和4年(2022)11月6日(日) 当麻山293m当麻町(道の駅とうま~旧神社跡~当麻神社~屯田開拓公園~当麻山)約15km 2時間21分吉方の北東の中で旭川周辺で訪問したいことがない当麻町を訪問する。道の駅とうまに車を停めて、まずは旧... 2022.11.06 山登り旅ラン石碑等(開拓記念碑)神社
城郭・チャシ 士別兵村開拓記念碑、士別神社、九十九山、ニセヲチャシ~松浦武四郎宿営地(サッテクベツ)、徳富蘆花碑、屯田兵(家族)上陸之碑 令和4年(2022)9月25日(日)士別市(道の駅羊のまち侍・しべつ~士別兵村開拓記念碑~士別神社・九十九山・ニセヲチャシ~松浦武四郎宿営地(サッテクベツ)~徳富蘆花碑~屯田兵(家族)上陸之碑)約12.9km 2時間7分 早朝に家を出て、7... 2022.09.25 城郭・チャシ旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 初代校長菅井喜久治先生像(札幌市丘珠) 令和4年(2022)9月20日(月祝) 札幌大谷高校丘珠サッカーグラウンド~家約12km 1時間30分 息子のサッカーの試合を観戦後、走って家に帰るのだが、今日は丘珠小学校の横を通る。そうすると碑があるのではないか。小学校の歴史とともに、... 2022.09.19 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 北広島エルフィンロード 令和4年(2022)9月17日(土) 東札幌~(白石こころーど)~(北広島エルフィンロード)~北広島駅~竹山温泉~(タクシー)~北広島駅前約23.9km 2時間52分 北広島で行われる「第8回北の酒まつりinきたひろしま」に参加するため、... 2022.09.17 旅ラン説明板
旅ラン 日本一長い直線道路 令和4年(2022)9月11日(日) 滝川駅~滝川市新町(空知大橋北側・直線開始)~砂川市~奈井江町~美唄市光珠内(直線終了)~美唄市峰延駅 【うち国道12号線の直線部分は29.2km】約36.3km 4時間53分(休憩含む) 北海道マラ... 2022.09.11 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
山登り 小樽市周遊ランニング下赤岩山(279m)、赤岩山(371m) 令和4年(2022)9月4日(日)距離約16.2km 約3時間20分 快晴の下、久々に小樽を走る。今回は小樽市の色内埠頭公園に車を停めて、反時計回りで赤岩山を周回ランニングすることに。 小樽市街から登山口のあるおたる水族館まで約5km。そこ... 2022.09.04 山登り旅ラン
旅ラン 東用水記念碑(札幌市西区西野) 令和4年(2022)9月3日(土) 家~西区西野3条2丁目(東用水記念碑)~家約5.5km 50分 山の手図書館に行きがてら、碑を訪問。 西野の北1条宮の沢通と手稲左股通の交差点の角に、西消防署西野出張所があり、その東側の空き地の中にひっ... 2022.09.03 旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)