城郭・チャシ シュプサラチャシ・ゲートボール発祥の地 令和7年(2025)3月20日(木祝) 芽室町スーパー駐車場~国道38号線~芽室大橋~道道75号線~河岸段丘の上の道路~シュプサラチャシ付近(未達)~十勝中西部広域農道~道道75号線~道道54号線~祥栄橋~ゲートボール発祥の地 約21km ... 2025.03.20 城郭・チャシ発祥の地
城郭・チャシ 国見山・国見チャシ 令和6年(2024)12月7日(土)河東郡音更町下音更北6線西19音更町道の駅~鈴蘭会館~国見山・国見チャシ~然別 13.2km 1時間52分 鈴蘭会館の碑を後にして国見山(127.9m)に向かう。国見山は令和4年5月に訪問していた。 西に... 2024.12.07 城郭・チャシ山登り
城郭・チャシ 龍宮神社(小樽市) 令和6年(2024)11月2日(土)小樽駅前~龍宮神社~手宮富士~長橋十字街~手宮富士~小林多喜二石碑等~旭展望台(旭チャシ?)~小樽駅前 約9.6km 2時間15分 明日は水泳大会なので、今日は軽めの運動と考え、小樽市内散策に向かう。今日... 2024.11.02 城郭・チャシ神社胸像・銅像
城郭・チャシ 山形城・最上義光公勇戦の像 令和6年(2024)7月7日(日) 山形駅前~山形城~豊烈神社~水野三郎右衛門元宣~山形聖ペテロ教会~山形県旧県会議事堂~山形県旧県庁舎~専称寺・駒姫説明板~市街史蹟~男山酒蔵 山形旅行最終日は山形市内の散策。当初は天童市までJRで行って走... 2024.07.07 城郭・チャシ石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
城郭・チャシ 虚空蔵山・高楯城 令和6年(2024)7月6日(土)上山駅~土矢倉古墳群~上山藩校明新館跡~武家屋敷~上山城跡・月岡神社~虚空蔵山(354m)・高楯城跡~春雨庵 14.1km 3時間13分 上山城をあとにし、街の外れに小高い急斜面の山が見え、頂上に赤い建物ら... 2024.07.06 城郭・チャシ山登り
城郭・チャシ 上山城跡・月岡神社 令和6年(2024)7月6日(土)上山駅~土矢倉古墳群~上山藩校明新館跡~武家屋敷~上山城跡・月岡神社~虚空蔵山・高楯城跡~春雨庵 14.1km 3時間13分 武家屋敷跡から少し坂を登ると神社があり、上山城跡だった。お城自体は再建であるが、... 2024.07.06 城郭・チャシ神社
城郭・チャシ 館山城(米沢市) 令和6年(2024)7月6日(土) 米沢市街~館山城往復 10.9km 少し二日酔いだが、朝ランで館山城を目指すことに。直線距離で4kmほどなので、チャックアウト前には戻ってこれるだろうと目論む。 山に向かうので登り坂である。米坂線を渡り... 2024.07.06 城郭・チャシ
城郭・チャシ 米沢城・上杉景勝公と直江兼続公主従像 令和6年(2024)7月5日(金)米沢市中央~米沢城址~米沢藩主上杉家墓所 5.5km 1時間14分 ここには様々な石碑があるが、そもそもここは米沢城址であった。説明板がたくさんあった。【米沢城】 米沢城(よねざわじょう)は、山形県米沢市丸... 2024.07.05 城郭・チャシ石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)開拓の歴史以外の石碑等
城郭・チャシ 新庄城等 令和6年(2024)7月4日(木) 約10.5km 1時間47分 山形県新庄市 新庄駅前の宿~山の神神社ブナ林~水魂碑~新庄藩主戸沢家墓所~正一位出世稲荷~雪国救済運動発祥地史跡~戸沢神社・新庄城~藩校明倫堂跡~明治天皇御駐在址~芭蕉句碑 ... 2024.07.04 城郭・チャシ神社
城郭・チャシ 旅来チャシ 令和6年(2024)5月18日(土)令和6年(2024)5月18日(土) 豊頃駅~豊頃町茂岩市街~(道道320号線)~旅来チャシ~十勝河口橋~国道336号線~浦幌発祥の地~吉野~豊頃駅 40.3km 5時間30分 上記の旅ランで走っている... 2024.05.18 城郭・チャシ