城郭・チャシ 大楠山・衣笠城 大楠山(242m) 三浦半島最高峰平成23年(2011)1月30日(日)・単独1031 衣笠駅1103 衣笠公園1121 衣笠城1205 大楠山1240 前田橋 昨日は久々の休日出勤で疲れたのとサッカーのAFCアジアカップ決勝、オーストラリ... 2011.01.30 城郭・チャシ山登り
三浦半島一周 三浦海岸駅、長岡半太郎・若山牧水記念館、浦賀城跡 平成23年(2011)1月15日(土) 1055 三浦海岸駅1211 久里浜1325 浦賀城跡1355 観音崎1530 横須賀中央駅 昨日は金曜の晩で飲みすぎたのと、疲れて寝坊したこと。また、天気も曇りで、寒く登山には不適なので近場の三浦... 2011.01.15 三浦半島一周城郭・チャシ景勝地郷土資料館開拓の歴史以外の石碑等
古墳・ストーンサークル・墓所 皇居一般参賀、鵜木大塚古墳・御岳山古墳・野毛大塚古墳 平成23年(2011)1月2日(日) 皇居一般参賀、雪が谷大塚駅~鵜木大塚古墳~宇佐神社~御岳山古墳~野毛大塚古墳~武蔵溝ノ口駅 午前中に皇居の一般参賀に行った後、マッスルミュージカルを見て、その後、雪が谷大塚駅から環状八号線、田園調布を通... 2011.01.02 古墳・ストーンサークル・墓所城郭・チャシ
城郭・チャシ 東海道14 金谷宿~日坂宿~掛川宿~袋井宿~見付宿 平成22年(2010)12月30日(木)10:00金谷宿→11:29日坂宿→12:35掛川宿→15:00袋井宿→16:30見付宿2日連続で、東海道の旅。昨日は家族で熱海に止まったので、朝、熱海のホテル... 2010.12.30 城郭・チャシ戦跡・古戦場東海道
古墳・ストーンサークル・墓所 里見公園・明戸古墳・法皇塚古墳・弘法寺・中山競馬場 平成22年(2010)12月26日(日) 千葉県市川市矢切~里見公園~明戸古墳~法皇塚古墳~弘法寺~中山競馬場 今日の午前中は家の大掃除。11時頃解放されたので、千葉の市川の古墳を巡り、船橋の中山競馬場で有馬記念をみることに。 12時頃に新... 2010.12.26 古墳・ストーンサークル・墓所城郭・チャシ寺社
城郭・チャシ 河村城・大野山 平成22年(2010)12月4日(土) 昨日は飲みに行って少し寝坊をしたため、近場のトレランコースの大野山へ。東海道線の国府津で御殿場線に乗り換え、山北駅へ。先週も丹沢マラソンで来た同じ路線だ。天気は昨日は大荒れであったが、今日は一転して快... 2010.12.04 城郭・チャシ山登り
城郭・チャシ 紹太寺・石垣城址・石垣山 平成22年(2010)11月23日(火)勤労感謝の日1002 入生田駅1113 石垣山(262m)1200 小田原城 今日は嬉しい祝日である。近場の小田原近くに散策へ。かねてから行こうと思っていた豊臣秀吉の石垣山の一夜城跡である。 まず、箱... 2010.11.23 城郭・チャシ寺社山登り
三浦半島一周 油壷 平成22年(2010)11月7日(日)三崎口1335→油壺バス停1416→(油壺半島1周)→バス停1435 今日の午前中は家族と久里浜の花の国に家族サービスに行ったあと、三崎口まで移動し、三崎口、油壺海岸を周遊ラン。先日、読んだ司馬遼太郎の... 2010.11.07 三浦半島一周古墳・ストーンサークル・墓所城郭・チャシ
古墳・ストーンサークル・墓所 筑波山・八幡塚古墳・小田城跡 平成22年(2010)11月3日(水・文化の日) 家0459→本郷台→(JR線)→大船→(JR)→秋葉原→(筑波エクスプレス)→つくば駅0720→(バス)→筑波山口0830→(自転車)→小田城0910→筑波道0930→筑波山口0950→(以... 2010.11.03 古墳・ストーンサークル・墓所城郭・チャシ山登り
古墳・ストーンサークル・墓所 東海道10 平成22年(2010)9月20日(日) 06:41沼津駅~08:00原宿 昨日は、沼津で一泊。魚魚炉という居酒屋で、少し飲みすぎたが、朝、6時半に出発。朝は涼しい。沼津城、本丸跡。神明塚古墳。神社になっている。富士山がおぼろげながら見える。... 2010.09.20 古墳・ストーンサークル・墓所城郭・チャシ東海道