戦跡・古戦場 本別町(軍馬鎮魂碑) 令和5年(2023)9月10日(日) 仙美里ヶ丘~追名牛~軍馬鎮魂碑 10㎞ 1時間31分午前中の水泳大会の後、午後は時間ができたので、近隣をランニング。高速道路沿いの追名牛を通って、訪問したことがない石碑を訪問。【幕内小太郎翁の碑】・・・... 2023.09.10 戦跡・古戦場旅ラン石碑等(開拓記念碑)
戦跡・古戦場 帯広市 令和5年(2023)9月9日(土) 帯広市(競馬場~緑ヶ丘公園往復)8.8km 1時間31分帯広市に用事を済ましに来たついでに、市内ランニング。走り始めてすぐ、帯広市競馬場で石碑を発見。【奥野小四郎翁顕彰碑】・・・写真は少しボケて転載できな... 2023.09.09 戦跡・古戦場石碑等(開拓記念碑)
スキー場登り 湧別町・五鹿山 令和5年(2023)8月11日(金祝)約19km 3時間12分中湧別チューリップの湯~屯田兵の碑~五鹿山125.5m~農道~湧別町東地区開基百年碑~湧別停車場サロマ湖線~湧別町~国道238~242号線実家の札幌に帰る前に、吉方の北方の湧別町... 2023.08.11 スキー場登り山登り戦跡・古戦場旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
その他旧街道・旧道 長崎市 令和4年(2022)7月20日(水) 出張二日目。出発まで時間があるので、原爆の爆心地や平和公園まで走っていくことに。まずは昨日訪問できなかった出島を訪問。周囲が埋め立てられており、島の雰囲気はない。【国指定史跡 出島】 出島は寛永13年(... 2022.07.20 その他旧街道・旧道城郭・チャシ戦跡・古戦場
戦跡・古戦場 むかわ町 令和4年(2022)3月19日(土)むかわ町(鵡川盛土墳墓群、アイヌ碑、鵡川大漁地蔵尊、八王子千人同心追悼碑) 約14km 2時間1分 むかわ町道の駅→汐見地区→鵡川盛土墳墓群→鵡川大漁地蔵尊 快晴予報のため、吉方の南東方面へ。今日はまだ... 2022.03.19 戦跡・古戦場旅ラン石碑等(開拓記念碑)
古墳・ストーンサークル・墓所 横浜市瀬谷区(武相国境・緑の森コース) 令和4年(2022)3月19日(土)神奈川県横浜市瀬谷区(武相国境・緑の森コース)7時頃出発 4.5km 三ツ境駅→武相国境→中丸山古戦場→瀬谷市民の森→相沢古碑群→諏訪社→横穴古墳群→瀬谷駅前 宿泊先の近くの瀬谷区に史蹟散策コースがある... 2022.03.19 古墳・ストーンサークル・墓所戦跡・古戦場旅ラン
廃線・廃駅 函館市内歴史散策 令和3年(2021)12月30日(水)函館市(函館駅、土方歳三最後の地碑、中島三郎助親子最後の地碑)14:25発 14.5km 1時間54分函館市石川町蔦屋書店~函館駅~五稜郭町~湯の川温泉 家族と湯の川温泉に泊まるため函館を久々に訪問。蔦... 2021.12.30 廃線・廃駅戦跡・古戦場旅ラン説明板
戦跡・古戦場 荘内藩ハママシケ陣屋 令和3年(2021)10月31日(日)石狩市浜益区浜益川下海浜公園~荘内藩ハママシケ陣屋~国道231号線を北上~はまます郷土資料館の往復 9時頃出発 10.9km 1時間38分 今日も吉方である北方の史跡巡りランニング。本日は石狩市浜益区で... 2021.10.31 戦跡・古戦場旅ラン郷土資料館
戦跡・古戦場 東海道17 令和3年(2021)7月22日(木祝)岡崎宿~池鯉鮒宿~鳴海宿 25.8km 5時間24分 東海道徒歩の旅を復活。4連休の初日、前日に中部国際空港セントレア入り。翌朝セントレアから岡崎に移動。JRで移動するが、東海道はJR岡崎駅ではなく、私... 2021.07.22 戦跡・古戦場東海道
戦跡・古戦場 白石区の戦跡 令和3年(2021)5月29日(土) 16.8km 2時間18分 最近土日が天候不順で、本日も午前中は雨模様であったが午後に雨が止むようなので、吉方の西方に走りに行く。今日の目的地は、JR白石駅近くの白中公園である。白石の12号線から南側一... 2021.05.29 戦跡・古戦場旅ラン説明板