石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 畜産試験場の碑 令和7年(2025)10月5日(日)新得町役場~畜産試験場~共働学舎 約9.5㎞ 1時間40分 新得町役場に車を停めて畜産試験場に走っていく。若干の登りであるが4㎞ほどで到着した。ここは仕事で何回か訪問したことがあるが、碑が何か所かあり驚い... 2025.10.05 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)石碑等(開拓記念碑)開拓の歴史以外の石碑等
石碑等(開拓記念碑) 愛郷豊心(士幌町新田) 令和7年(2025)10月5日(日)河東郡士幌町佐倉15-4 今日も吉方の西方に移動してランニング予定。今日は新得町に向かう。いつもは国道274号線を走るのだが、今日は一本北の道道661号線を西に向かうと、新田小学校跡のところに石碑があった... 2025.10.05 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 中斜里開基百周年記念碑 令和7年(2025)10月4日(土) 道の駅しゃり~中斜里~道道827号線を東に~斜里朱円周堤墓群に北上~国道224号線 22.9㎞ 3時間8分 吉方の北東方面に移動し、斜里町内を走ることにする。斜里は平成30年に一度訪問しているが、中は斜... 2025.10.04 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 愛郷(斜里町川上地区) 令和7年(2025)10月4日(土)北海道斜里郡斜里町以久科南 斜里市街の手前、国道334号線と道道1000号線の交差点のところに川上公民館があり、そこに開拓記念碑があった。【愛郷】 自然石を削って、そこに「愛郷」と刻まれ、その下に「川上開... 2025.10.04 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 小清水町開拓記念の碑 令和7年(2025)9月20日(土)小清水町元町2丁目1番1号 走り終えて小清水町ふれあいセンターにお風呂に入りに行ったら、駐車場の向かいに開拓記念碑があった。【小清水町開基百年 開拓記念の碑】 上記のとおり刻まれ、「北海道知事 堂垣内尚弘... 2025.09.20 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 稲美開拓之碑 令和7年(2025)9月20日(土)美幌町稲美220美幌国道 美幌町の市街地を国道243号線を小清水町方面に走っていて、農機メーカーがでてくて、稲美公民館に開拓之碑があった。石碑が三つ並んでいて、真ん中のものが新しく、碑文も読み解けたのでレ... 2025.09.20 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 開基百年之碑(浜中町奔幌戸) 令和7年(2025)8月16日(土)浜中町奔幌戸 浜中町から海沿いを走っていると、寂れた漁村地域に石碑が見えた。車を停めて取材すると開基記念碑ではないか。この辺の地域は奔幌戸「ぽんぽろと」と読むらしい。 数多くの石碑を見てきたが、背後に、レ... 2025.08.16 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 百年記念碑(浜中町榊町) 令和7年(2025)8月16日(土) 厚岸郡浜中町榊町362 浜中町民プールを後にして、海沿いを走って行くと、廃校跡らしきところに石碑が建っていた。ここは浜中町発祥の地でもある。【百年記念碑】 表面には上記のとおり刻まれ、その下に「浜中町長... 2025.08.16 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 鳥取神社の石碑 令和7年(2025)8月16日(土)釧路市鳥取大通4丁目2-18 鳥取神社内に二つの石碑があった。【鳥取藩士 鳥取開村記念碑】 自然石に上記のとおり刻まれている。その横に「従・・勲一等・・」と刻まれているが判然としない。裏面には次のとおり刻... 2025.08.16 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 釧路市鳥取神社の石碑 令和7年(2025)8月16日(土)釧路市鳥取大通4丁目2-18 17日に開催される根室シーサイドマラソンに向かうため、途中で釧路市の鳥取神社を訪問する。ここは2019年に訪問しているが、石碑はレポートできていなかった。ただ車で訪問するのは... 2025.08.16 石碑等(開拓記念碑)