石碑等(開拓記念碑)

石碑等(開拓記念碑)

稲美開拓之碑

令和7年(2025)9月20日(土)美幌町稲美220美幌国道 美幌町の市街地を国道243号線を小清水町方面に走っていて、農機メーカーがでてくて、稲美公民館に開拓之碑があった。石碑が三つ並んでいて、真ん中のものが新しく、碑文も読み解けたのでレ...
石碑等(開拓記念碑)

開基百年之碑(浜中町奔幌戸)

令和7年(2025)8月16日(土)浜中町奔幌戸 浜中町から海沿いを走っていると、寂れた漁村地域に石碑が見えた。車を停めて取材すると開基記念碑ではないか。この辺の地域は奔幌戸「ぽんぽろと」と読むらしい。 数多くの石碑を見てきたが、背後に、レ...
石碑等(開拓記念碑)

百年記念碑(浜中町榊町)

令和7年(2025)8月16日(土) 厚岸郡浜中町榊町362 浜中町民プールを後にして、海沿いを走って行くと、廃校跡らしきところに石碑が建っていた。ここは浜中町発祥の地でもある。【百年記念碑】 表面には上記のとおり刻まれ、その下に「浜中町長...
石碑等(開拓記念碑)

鳥取神社の石碑

令和7年(2025)8月16日(土)釧路市鳥取大通4丁目2-18 鳥取神社内に二つの石碑があった。【鳥取藩士 鳥取開村記念碑】 自然石に上記のとおり刻まれている。その横に「従・・勲一等・・」と刻まれているが判然としない。裏面には次のとおり刻...
石碑等(開拓記念碑)

釧路市鳥取神社の石碑

令和7年(2025)8月16日(土)釧路市鳥取大通4丁目2-18 17日に開催される根室シーサイドマラソンに向かうため、途中で釧路市の鳥取神社を訪問する。ここは2019年に訪問しているが、石碑はレポートできていなかった。ただ車で訪問するのは...
石碑等(開拓記念碑)

開村用水記念碑(札幌市西区平和)

令和7年(2025)8月10日(日)札幌市中央区宮の森~盤渓~五天山公園~平和~西野緑道 約15km 夜は美味しいBBQで、美味しいお酒を飲むためにランニング。今日は盤渓経由で平和の知り合いの菜園まで走ることにする。五天山公園から平和に抜け...
石碑等(開拓記念碑)

北見市端野緋牛内の開拓記念碑

令和7年(2025)8月3日(日) 北見市端野総合支所~常呂川を渡る~協和地区~緋牛内地区~鎖塚~国道39号線 約18km 2時間半 緋牛内には案外早く着いた。しかし、道路のアップダウンがすごくて難儀した。緋牛内も寂れている。市街地から国道...
石碑等(開拓記念碑)

北見市端野協和の開拓之碑

令和7年(2025)8月3日(日) 北見市端野総合支所~常呂川を渡る~協和地区~緋牛内地区~鎖塚~国道39号線 約18km 2時間半 端野地区から農道を走り、常呂川を渡り道道に突き当り左折すると、学校跡地らしきところに石碑が建っていた。普通...
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

北見市端野の屯田兵関係史蹟

令和7年(2025)8月3日(日) 北見市端野総合支所~常呂川を渡る~協和地区~緋牛内地区~鎖塚~国道39号線 約18km 2時間半 今日は日曜日だが礼拝をさぼって、吉方の北見市方面に行って走ることにする。今日は北見市端野地区から緋牛内方面...
石碑等(開拓記念碑)

鶴田和也文学碑・開拓百年(鷲ノ巣農業協同組合)

令和7年(2025)7月20日(日) 北海道二海郡八雲町 八雲町市街から、道道42号線を走り、国道277号線との交差点の手前に文学碑が鎮座する公園があった。コシャマイン記を書いた鶴田和也文学碑である。【鶴田和也文学碑】(表)不遜なれば 未来...