石碑等(開拓記念碑) 「拓魂」(札幌市南区澄川) 令和7年(2025)1月吉日 札幌市中央区円山~山鼻~澄川公園~自衛隊前駅 14.3km 2時間17分 国道230号線から澄川駅の方に向かい、過ぎて高台を登り新陽高等学校のグラウンドの南側の高台に澄川公園があり、そのさらに南側にブロンズ像が... 2025.01.10 石碑等(開拓記念碑)
戦跡・古戦場 山鼻屯田兵の像 令和7年(2025)1月吉日 札幌市中央区円山~山鼻~澄川公園~自衛隊前駅 14.3km 2時間17分 今日は午前中は用事を済ませて、午後は時間ができたので、山鼻から澄川方面に走りにいくことに。国道230号線の南警察署のところに山鼻屯田兵の... 2025.01.10 戦跡・古戦場石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 天理教団体開拓記念碑 令和7年(2025)1月吉日 北海道河東郡鹿追町 北鹿追北10線 鹿追町から市街地から町道を北上し、北鹿追会館の手前に上記の開拓記念碑があった。こんな田舎なのに天理教の教会もあることから、この辺は天理教信者が集団移住したのであろう。【天理教... 2025.01.05 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 琴似屯田兵顕彰碑等 令和6年(2024)12月29日(日)北海道札幌市西区琴似二条7丁目1 琴似屯田の森には、屯田兵関係の石碑が数多く並んでいた。【琴似屯田兵顕彰碑】 黒御影石にの罷免の表面には「琴似屯田兵顕彰碑」と刻まれ、その下に「札幌市長 桂信雄」と添えら... 2024.12.29 石碑等(開拓記念碑)説明板
石碑等(開拓記念碑) 琴似兵村五十年記念塔跡 令和6年(2024)12月29日(日)札幌市西区琴似1条七丁目1番30号 琴似神社境内にかつて、標記の記念塔があったという。【琴似兵村五十年記念塔跡】説明板 琴似兵村五十年記念塔跡 琴似兵村五十年記念塔は、大正十三年九月(一九二四)琴似兵村... 2024.12.29 石碑等(開拓記念碑)説明板
石碑等(開拓記念碑) 開拓之碑(西春別) 令和6年(2024)12月22日(日)野付郡別海町西春別99番地 別海町西公民館のところに開拓之碑を見つけた。【開拓之碑】 石碑の表面には上記のとおり刻まれ、その下に「別海町長 上杉貞書」と添えられている。石碑の株の周囲には「昭和7年入植者... 2024.12.22 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 開拓之碑(上西春別) 令和6年(2024)12月22日(日) 野付郡別海町西春別宮園町73 国道243号線沿いの別海町西春別地域センター未来館の横の原っぱに石碑が見えた。結構老朽化しているが、開拓の碑だ。【開拓之碑】 表面には上記のとおり刻まれ、その横に「別海町... 2024.12.22 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 上風連開基百周年之碑 令和6年(2024)12月22日(日)北海道野付郡別海町上風連174-17 別海町内を弟子屈町方面に向かうのに、国道ではなく上風連経由で通ることにした。上風連地域センターのところに石碑が見えたので、寄ってみると開基百周年之碑があった。どっち... 2024.12.22 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 中標津町養老牛の開拓之碑等 令和6年(2024)12月21日(土)標津郡中標津町養老牛347 道道885号線を中標津町市街に向かっているとき、養老牛開拓の碑を見つけた。ここは昔から何度も訪問しているが、開拓の石碑があるとは思わなかった。【開拓之碑】 石碑の表面には上記... 2024.12.21 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 開拓之碑(弟子屈町鐺別) 令和6年(2024)12月21日(土)弟子屈町鐺別原野312番地 国道241号線を弟子屈市街に向かう途中、新しい消防署の向かいの鐺別寿の家のところに開拓之碑があった。花差しもありお墓みたいな形だ。【開拓之碑】 表面には上記のとおり刻まれ、... 2024.12.21 石碑等(開拓記念碑)