石碑等(開拓記念碑)

旅ラン

ウイリアム・S・クラーク像

令和5年(2023)1月21日(土) 北海道大学 約18.8km 2時間5分 赤レンガ走友会の銭湯ランに参加。北大構内を約4週。冬景色が素晴らしかった。 途中、クラーク博士像を撮影。裏面の写真はネットからひろったもの。【ウイリアム・S・ク...
旅ラン

釧路市(三吉神社、嵯峨久像、出世坂)

令和4年(2022)12月22日(木) 釧路市(三吉神社、嵯峨久像、出世坂)約3.5km約40分釧路出張中、早朝ランニング。釧路駅から幣舞橋を渡り、坂の上の釧路総合振興局の前の三吉神社を訪問し、その後高台の上の釧路水産の父の「嵯峨久」像を訪...
旅ラン

苗穂、善俗堂之碑、佐藤孝郷碑

令和4年(2022)11月26日(土)二十四軒~(北1条通)~東橋公園~(国道12号線)~白石小学校~(南郷通)~札幌駅  約14km 1時間55分二十四軒の古道を探索後、白石小学校の史跡に向かう。北1条通から橋を渡る前、東橋公園に説明板が...
山登り

当麻町(道の駅とうま~旧神社跡~当麻神社~屯田開拓公園~当麻山)

令和4年(2022)11月6日(日)  当麻山293m当麻町(道の駅とうま~旧神社跡~当麻神社~屯田開拓公園~当麻山)約15km 2時間21分吉方の北東の中で旭川周辺で訪問したいことがない当麻町を訪問する。道の駅とうまに車を停めて、まずは旧...
城郭・チャシ

士別兵村開拓記念碑、士別神社、九十九山、ニセヲチャシ~松浦武四郎宿営地(サッテクベツ)、徳富蘆花碑、屯田兵(家族)上陸之碑

令和4年(2022)9月25日(日)士別市(道の駅羊のまち侍・しべつ~士別兵村開拓記念碑~士別神社・九十九山・ニセヲチャシ~松浦武四郎宿営地(サッテクベツ)~徳富蘆花碑~屯田兵(家族)上陸之碑)約12.9km 2時間7分 早朝に家を出て、7...
旅ラン

初代校長菅井喜久治先生像(札幌市丘珠)

令和4年(2022)9月20日(月祝)  札幌大谷高校丘珠サッカーグラウンド~家約12km 1時間30分 息子のサッカーの試合を観戦後、走って家に帰るのだが、今日は丘珠小学校の横を通る。そうすると碑があるのではないか。小学校の歴史とともに、...
旅ラン

日本一長い直線道路

令和4年(2022)9月11日(日)  滝川駅~滝川市新町(空知大橋北側・直線開始)~砂川市~奈井江町~美唄市光珠内(直線終了)~美唄市峰延駅 【うち国道12号線の直線部分は29.2km】約36.3km 4時間53分(休憩含む) 北海道マラ...
旅ラン

東用水記念碑(札幌市西区西野)

令和4年(2022)9月3日(土)  家~西区西野3条2丁目(東用水記念碑)~家約5.5km 50分 山の手図書館に行きがてら、碑を訪問。 西野の北1条宮の沢通と手稲左股通の交差点の角に、西消防署西野出張所があり、その東側の空き地の中にひっ...
旅ラン

新川通、山口地区の碑

令和4年(2022)8月14日(日)家~道マラ新川コース~手稲山口神社、山口開基八十年記念碑、山口開基百年記念碑 33.0km 4時間19分今日も北海道マラソンに備えて、コースのうち、新琴似・新川コースを走る。折り返し地点を折り返さないで、...
旅ラン

西野神社

令和4年(2022)8月12日(金) 家~西野神社往復 10.6km 1時間25分夕方BBQがあるので、美味しいビールを飲むため、西野まで走ることに。久々に訪問した西野神社は建物が増えていた。パワースポットで儲かっているのだろうか。しかし、...