石碑等(開拓記念碑)

マラソン(様々な距離)

水仙まつりロードレース・会津白虎隊等の史跡

平成25年(2013)5月12日(日) 第41回水仙まつりロードレース大会(一般男子40歳以上の部)記録:一般男子40歳以上の部 第10位 0~5.0km  22:005.0~10.0km 22:30(累計44.30)【参考:昨年】 第6位...
旅ラン

喜茂別町神社

平成25年(2013)4月29日(月祝)13時半頃出発 喜茂別市街 4.74km 36分 連休中の2日間は、太気拳セミナーと飲み会三昧で、昨日の夜も朝の2時まで飲んでいて、疲れが残っているので、本日のランニングは、せたな町に帰りがてら、途中...
スキー場登り

愛知発祥の地・種川の氷川神社・藤倉翁頌徳碑

平成25年(2013)4月13日(土) 9時頃出発北檜山~愛知~豊田~鈴金~田代~種川(帰りは函館バス)11.87マイル(19.1km)2時間22分(時速8.0km)種川スキー場に登る 今日は夕方に、北檜山の地酒「よしこ」復活イベントがある...
旅ラン

今金町神丘・インマヌエル教会

平成25年(2013)4月6日(土)10時頃出発 今金町市街~神丘(国道)~目名~丹羽~神丘(道道)~今金市街 8.05マイル(13km)1時間35分(時速8.15km) あすの日曜から天気が悪くなるので、今週も帰省しないこととする。あすは...
古木

函館市南茅部地区の史跡

平成25年(2013)3月9日(土)11:30~15時頃函館市南茅部地区(大船~臼尻~安浦~川汲~尾札部~黒鷲岬)を往復 16.53マイル(26.6km)3時間23分 今週も暇だし、次の日全道的に暴風雪になる予報なので、日帰りで吉方の南東で...
古い建物

函館市西部地区・函館山

平成25年(2013)1月14日(日) 護国神社→函館山頂上・伊能忠敬北海道最初の測量地碑・ブラキストンの碑→(観音コース)→実行寺→山背泊→函館検疫所→高龍寺→弥生小学校 8.1マイル(13.0km) 2:06(10:30時頃スタート) ...
古い建物

江差町の史跡

平成24年(2012)12月2日(日)7.11マイル(11.44km) 1:49:29(10:15時頃スタート)江差町(開陽丸~八大龍王神本宮~西別院~旧檜山爾志郡役所~東別院~姥神大神宮~鴎島) 乙部町光林荘で日帰り温泉 冬になって、札幌...
旅ラン

赤井川村散策

平成24年(2012)10月26日(金)12:30~14:30 赤井川村内散策今日一日お休みをいただいた。札幌に帰る途中、赤井川に寄り、走ることにする。ここは盆地になっているのだが、約170万?130万年前の成層火山の火口の跡が沈下してでき...
産業遺産

岩内場所・岩内神社・アスパラガス発祥の地

平成24年(2012)9月30日(日) 岩内町市街 せたな町に帰る途中で、いつも通る岩内町を走ることに。途中では素晴らしい岩内神社もお参りでき、海沿いの素晴らしい景色でした。岩内港から原発が見える。結構近い。走り始めてすぐ岩内場所の碑があっ...
古木

せたな町北檜山区若松の古木・碑

平成24年(2012)6月17日(日)北檜山の家~若松市街~(栄経由)~太櫓~新成~大成に行く道の突端~北檜山 11:00~16:30頃 無謀にもサロマ湖100kmを1週間後に控えているので、今さらであるがLSD(ロングスローディスタンス)...