古墳・ストーンサークル・墓所 甲州街道(府中・日野・八王子) 令和5年(2023)9月16日(土) 府中宿~日野宿~八王子宿 歩いた距離16.5km 4時間14分宿場名前の宿場からの距離累計江戸日本橋00内藤新宿8.7km8.7km下高井戸6.9km15.6km上高井戸1.6km17.2km布田五カ宿... 2023.09.16 古墳・ストーンサークル・墓所甲州街道石碑等(開拓記念碑)郷土資料館
戦跡・古戦場 荘内藩ハママシケ陣屋 令和3年(2021)10月31日(日)石狩市浜益区浜益川下海浜公園~荘内藩ハママシケ陣屋~国道231号線を北上~はまます郷土資料館の往復 9時頃出発 10.9km 1時間38分 今日も吉方である北方の史跡巡りランニング。本日は石狩市浜益区で... 2021.10.31 戦跡・古戦場旅ラン郷土資料館
山登り 嵐山・旭川市内 令和3年(2021)3月7日(日) 嵐山(253m)、井上靖記念館、中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館、川村カ子トアイヌ記念館 距離:16.7km 2時間50分 3月5日から吉方が北東になったので、旭川を訪問することにする。今日の目的地は、嵐山... 2021.03.07 山登り郷土資料館
城郭・チャシ 登別市幌別地区 登別市幌別散策(刈田神社、愛隣学校跡、郷土資料館、来馬チャシ跡)2月20日(土)8.4km 1時間20分 今日の散策目的地は登別町幌別地区である。登別温泉には行かないで、市街地を散策することに。幌別地区は、仙台の白石城主片倉家が開拓した地で... 2021.02.20 城郭・チャシ旅ラン石碑等(開拓記念碑)郷土資料館
城郭・チャシ 白老町 白老町散策(白老町体育館、アイヌ碑、仙台藩白老陣屋、白老チャシ、ウポポイ) 令和3年(2021)2月13日(土)10.0km 1時間33分 本日は天気も良く、吉方である南方の白老町を散策することに。また、話題となっているウポポイを訪問するこ... 2021.02.13 城郭・チャシ旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板郷土資料館
旅ラン 泊村 泊村(泊村役場~泊原発入口~茅沼~鰊御殿とまり) 令和2年(2020)10月31日(土)11.3km 1時間35分 泊村は原発も立地されており、なかなか走ろうと思わなかったが、天気も良く丁度吉方に位置しているので、走ることに。 役場に車を停... 2020.10.31 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板郷土資料館
古墳・ストーンサークル・墓所 江別市の史跡 江別市(江別駅~郷土資料館~飛鳥山~旧町村農場~江別チャシ~江別古墳~江別飛行場跡~錦山天満宮~屯田資料館~大麻~新札幌)令和2年(2020)9月6日(日)20㎞2時間51分江別市の史跡で訪問したことがない江別飛行場跡を訪問するついでに、昔... 2020.09.06 古墳・ストーンサークル・墓所城郭・チャシ戦跡・古戦場旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板郷土資料館
山登り 中標津町開陽地区・丸山 中標津町(330アリーナ~開陽地区往復、丸山45.5m) 令和2年(2020)2月9日(日) 15.0km 1時間29分 久々に中標津十二楽走の練習会に参加。今日の中標津の9時時点の気温マイナス12度、西北西の風・風速3m。いつも通りハー... 2020.02.09 山登り郷土資料館
郷土資料館 浦幌神社・浦幌博物館 浦幌町市街(浦幌神社、浦幌博物館、浦幌森林公園) (十勝太展望台~十勝太集落往復) 令和元年11月2日(土) 14時頃発 4.7km 57分 十勝太から浦幌市街に移動し、道の駅に車を泊めて浦幌市内を走る。最初に浦幌神社に立ち寄る。神木の夫... 2019.11.02 郷土資料館
旅ラン 厚岸町太田地区 厚岸町太田地区(門静~太田宏陽~太田~道道14号線) 令和元年(2019)10月27日(日) 17.7km 2時間20分 厚岸町太田地区は現在酪農地帯であるが、明治時代に最後の屯田兵として開拓されたところであり、一度は走ってみたいと思って... 2019.10.27 旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)郷土資料館