開拓の歴史以外の石碑等

開拓の歴史以外の石碑等

釧路時計台跡

令和7年(2025)11月15日(土) 釧路市丹頂鶴自然公園~国道240号線~道道222号線と道道952号線に向かう市道~道道952号線~山花地区~道道952号線~国道240号線 約11㎞ 約1時間半 山花を後にして、道道952号線を走り、...
開拓の歴史以外の石碑等

釧路市丹頂鶴自然公園の石碑

令和7年(2025)11月15日(土) 釧路市丹頂鶴自然公園~国道240号線~道道222号線と道道952号線に向かう市道~道道952号線~山花地区~道道952号線~国道240号線 約11㎞ 約1時間半 本日は釧路市の山花の開拓記念碑を走って...
開拓の歴史以外の石碑等

岩内不動

令和7年(2025)11月3日(月祝) 国道237号線を北上し、日高町市街地の手前に石碑が見えた。【岩内不動】 上記のとおり刻まれ、その横に自然石があり、説明版がはめ込まれていた。「名勝 岩内不動の滝 この地は断崖屹立して古来難路として知ら...
基盤整備記念碑

音更山道碑・糠平国道碑

令和7年(2025)10月18日(土)  十勝管内から三国峠に向かう途中、いつも糠平温泉の手前に石碑があるので立ち寄ってみた。【音更山道碑】北海道河東郡上士幌町町字黒石平75 碑文「音更山道 山麓ヨリ山腹二至ル道程四里 大正七年六月十勝監獄...
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

畜産試験場の碑

令和7年(2025)10月5日(日)新得町役場~畜産試験場~共働学舎 約9.5㎞ 1時間40分 新得町役場に車を停めて畜産試験場に走っていく。若干の登りであるが4㎞ほどで到着した。ここは仕事で何回か訪問したことがあるが、碑が何か所かあり驚い...
旅ラン

鹿追町~清水町ランニング

令和7年(2025)9月27日(土)道の駅しかおい~国道274号線~広域農道~道道75号線~道道133号線 約17㎞ 2時間20分 今日は帯広で飲み会なので、その前に吉方の西方でランニング。今日は鹿追町市街地から西の方を目指すことに。当初は...
開拓の歴史以外の石碑等

乳牛感謝之碑(足寄町大誉地)

令和7年(2025)9月20日(土)足寄町大誉地 天候が荒れる前に小清水町に向かう途中、足寄町大誉地で、標記の碑を見つけた。神社の横にあった。黒沢酉蔵書である。黒沢酉蔵書の碑は、根室市歯舞のものに加えて二つ目である。【乳牛感謝之碑】 標記の...
山登り

十勝が丘展望台・十勝平野展望之地

令和7年(2025)9月14日(日)北海道河東郡音更町十勝川温泉北  標高54.9m 十勝が丘展望台には走ってあっという間に到着した。快晴の下絶景が広がっていた。展望台には石碑があったが達筆すぎて一部判然としなかった。【十勝平野展望之地】 ...
説明板

十勝馬唄歌碑

令和7年(2025)9月14日(日)北海道河東郡音更町十勝川温泉北13-2-7  十勝川温泉から十勝が丘展望台に向かう途中、十勝馬唄歌碑があった。その向かいにワイナリーができていた。【十勝馬唄歌碑】 石碑には上記のとおり刻まれその下に「かす...
開拓の歴史以外の石碑等

ナイタイ高原「家畜感謝の碑」

令和7年(2025)9月14日(日) 河東郡上士幌町上音更128‐5 ナイタイ高原を初めて訪問した。ナイタイテラスの上に家畜感謝の碑があった。アーティステックなオブジェに「家畜感謝の碑」と「開基40年記念 昭和45年8月建立」と記された金属...