開拓の歴史以外の石碑等

戦跡・古戦場

帯広空襲の碑・帯廣川改修記念碑

令和7年(2025)3月29日(土) ドリームタウン白樺~チヨマトウ~十勝川河川敷~帯広空襲碑~十勝競馬場跡~十勝川改修記念碑~十勝競馬場跡~帯広競馬場 約13km 2時間 チヨマトウのあと、十勝川河川敷を走って、十勝大橋から南下する。よつ...
戦跡・古戦場

チヨマトウ戦没者慰霊碑

令和7年(2025)3月29日(土) ドリームタウン白樺~チヨマトウ~十勝川河川敷~帯広空襲碑~十勝競馬場跡~十勝川改修記念碑~十勝競馬場跡~帯広競馬場 約13km 2時間 本日は前回訪問してきちんとレポートできていなかったチョマト―遺跡と...
産業遺産

農耕馬の像(富良野市東山)

令和7年(2025)3月24日(月)北海道富良野市東山 札幌から十勝方面に向かうとき、富良野経由で国道38号線を走っているとき、東山公民館・東山支所のところに、自然石の石碑があった。農耕馬関係では、馬頭観音が一般的だが、農耕馬の像がはめられ...
郷土資料館

蝦夷文化考古館(幕別町)

令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 いよいよ蝦夷文化考古館に到着した。...
説明板

幕別町(畜魂碑・万城目正氏生地)

令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 今日は一度走って訪問したかった蝦夷...
開拓の歴史以外の石碑等

浦幌川流域災害復旧記念碑

令和7年(2025)1月吉日 浦幌町活平 道道56号線を上浦幌から浦幌市街に南下していると、活平小中学校跡に石碑を見つけた。【浦幌川流域災害復旧記念碑】 自然石に上記のとおりと「北海道知事横路孝弘書」と刻まれた黒御影石がはめ込まれていた。裏...
産業遺産

酪農同汗共苦(池田町)

令和7年(2025)1月吉日 北海道中川郡池田町字旭町2丁目11-3 池田町内を散策ランをしていると、酪農会館なる看板があり、表通りから曲がるとすぐに同会館があり、敷地内に石碑もあった。思いもかけず石碑を見つけラッキー。2021年の池田町酪...
神社

池田神社・吉屋信子文学碑

令和7年1月吉日 池田駅~池田神社~清見ヶ丘公園~池田駅 3.5km 38分 池田駅に停めて以前訪問してレポートできなかった石碑を撮影することにする。最初に池田神社を訪問する。【池田神社】北海道中川郡池田町旭町一丁目 由緒は、明治30年ごろ...
開拓の歴史以外の石碑等

道東道の礎

令和7年(2025)1月吉日 北海道河西郡芽室町祥栄西17線23-5 道東道の上り線を走っている途中、十勝平原サービスリアで石碑を見つけた。表面に標題のとおり刻まれ、裏面にはアイウエオ順で氏名がずらっと刻まれていた。設置年や由来等はわからな...
神社

新得神社・悲願桜伊藤傳五郎之碑

令和7年(2025)1月5日(日)新得神社:上川郡新得町西1条北3丁目11番地  新得神社を訪問。参道に伊藤傳五郎氏の碑があった。【悲願桜 伊藤傳五郎之碑】 石碑の正面には上記のとおり刻まれ、その下の台座の碑文には次のとおり刻まれていた。悲...