古墳・ストーンサークル・墓所 甲州街道(府中・日野・八王子) 令和5年(2023)9月16日(土) 府中宿~日野宿~八王子宿 歩いた距離16.5km 4時間14分宿場名前の宿場からの距離累計江戸日本橋00内藤新宿8.7km8.7km下高井戸6.9km15.6km上高井戸1.6km17.2km布田五カ宿... 2023.09.16 古墳・ストーンサークル・墓所甲州街道石碑等(開拓記念碑)郷土資料館
古墳・ストーンサークル・墓所 西崎山環状列石~地鎮山環状列石~忍路環状列石 令和5年(2023)5月13日(土) 余市町道の駅~(フルーツ街道)~西崎山環状列石~地鎮山環状列石~忍路環状列石~(国道5号線)約19.2km 2時間53分 ただ走るだけでは面白くない。今日も吉方に移動し、見知らぬ地や史跡を訪問ランニング... 2023.05.13 古墳・ストーンサークル・墓所旅ラン
古墳・ストーンサークル・墓所 日光街道3(古河宿~野木宿~間々田宿~小山宿) 令和5年(2023)3月18日(土)古河宿~2.8km~野木宿~(6.9km)~間々田宿~(6.4㎞)~小山宿 スタート9時13分 歩いた距離18.2km 4時間18分昨年10月に東海道の徒歩の旅を完遂したが、日光街道も残っていた。ここは平... 2023.03.18 古墳・ストーンサークル・墓所旅ラン日光街道
古墳・ストーンサークル・墓所 加瀬台古墳群 令和5年(2023)3月10日(金)新川崎駅~加瀬古墳群往復 約2km約22分 東京出張中。前日の侍ジャパンを酒を飲みながら楽しんでしまい二日酔いだが、当初の訪問地である加瀬台古墳群へ。宿泊地の品川から横須賀線に乗って新川崎駅へ。 駅から... 2023.03.10 古墳・ストーンサークル・墓所旅ラン歴史説明板
古墳・ストーンサークル・墓所 北海道大学(佐藤昌介像、北海道大学予科記念碑、遺跡保存庭園) 令和4年(2022)12月10日(土)北海道大学(佐藤昌介像、北海道大学予科記念碑、遺跡保存庭園)約10㎞1時間20分 赤レンガ走友会の納会の前のランニング。北大の中でレポートしていない史跡を訪問する。北大南門のところに「佐藤昌介像」があっ... 2022.12.10 古墳・ストーンサークル・墓所旅ラン石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)説明板開拓の歴史以外の石碑等
古墳・ストーンサークル・墓所 稲荷前古墳群・市ヶ尾横穴古墳群 令和4年(2022)3月19日(土)横浜市青葉区(稲荷前古墳群、市ヶ尾横穴古墳群) 朝に横浜市瀬谷区方面を走った後、横浜市内の古墳を訪問することにする。東急田園都市線の市が尾駅から歩いて稲荷前古墳群を訪問する。駅前は住宅街だがおよそ2㎞弱... 2022.03.19 古墳・ストーンサークル・墓所
古墳・ストーンサークル・墓所 横浜市瀬谷区(武相国境・緑の森コース) 令和4年(2022)3月19日(土)神奈川県横浜市瀬谷区(武相国境・緑の森コース)7時頃出発 4.5km 三ツ境駅→武相国境→中丸山古戦場→瀬谷市民の森→相沢古碑群→諏訪社→横穴古墳群→瀬谷駅前 宿泊先の近くの瀬谷区に史蹟散策コースがある... 2022.03.19 古墳・ストーンサークル・墓所戦跡・古戦場旅ラン
古墳・ストーンサークル・墓所 知事公館 令和3年(2021)11月23日(火祝)知事公館(札幌市中央区北1条西16丁目)、竪穴住居跡、流政之作「サキモリ」、村橋久成胸像、桑園碑 休日出勤への通勤ラン途中、久々に公開していた知事公館に立ち寄った。灯台下暗し、ここにも史跡が溢れている... 2021.11.23 古墳・ストーンサークル・墓所石碑等(開拓記念碑)
古墳・ストーンサークル・墓所 リンナイチャシ 令和3年(2021)10月10日(日)美幌町「リンナイチャシ」 北見市に宿泊のあと、美幌町に移動。高台にあるスポーツ公園、陸上競技場の横にチャシはあった。日本城郭体系によると、リンナイは網走川のアイヌ語名で、正しくは「リンナイ・ヌタビ・チャ... 2021.10.10 古墳・ストーンサークル・墓所
古墳・ストーンサークル・墓所 登別市登別地区 登別町登別地区(登別駅~滝本金蔵人馬継立業跡~知里幸恵銀のしずく記念館~知里真志保の碑~金成マツの碑・知里幸恵の墓~アフンルパル)2月20日(土)6.7km 1時間2分 幌別地区だけでは走る距離が足りないので、登別駅に車を停めて、知里さん関... 2021.02.20 古墳・ストーンサークル・墓所旅ラン石碑等(開拓記念碑)