石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) イレネー像・奥野小四郎翁顕彰碑 令和7年(2025)3月29日(土) ドリームタウン白樺~チヨマトウ~十勝川河川敷~帯広空襲碑~十勝競馬場跡~十勝川改修記念碑~十勝競馬場跡~帯広競馬場 約13km 2時間 今日の訪問地の最後は、帯広競馬場である。ここは何度も訪問しているが... 2025.03.29 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 木田幸次郎翁頌徳碑 令和7年(2025)3月24日(月)南富良野町幾寅867 南富良野町役場の前に石碑が建っていた。木田幸次郎さんという南富良野町開拓の功績者である。碑文は風雨で浸食され文字がよく読み取れない。ネットから様々な情報を集めまとめると以下のようであ... 2025.03.26 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
寺社 大覚寺・開基大嶋金蔵翁頌徳碑 令和7年(2025)3月22日(土) 北海道札幌市東区北10条東11丁目 ランニングサークルの練習会で、北大構内の周回から外れて、東区の大覚寺を走って訪問することにした。ここは何度も訪問しているが、歴史の足跡札幌の碑さんから、境内に石碑があ... 2025.03.22 寺社石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
発祥の地 パークゴルフ発祥の地・頌徳碑(幕別町開拓功労者) 令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 幕別町途別川の河川敷にパークゴルフ... 2025.02.02 発祥の地石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 久島重義彰徳碑 令和7年(2025)1月吉日 北海道中川郡池田町清見ヶ丘公園内 清見ケ丘公園内に石碑があり、その前に池田高校の生徒が設置した説明板があった。碑文自体は難しいので、説明板に書かれていた現代語訳を転載する。【久島重義彰徳碑】 久島重義氏の徳を... 2025.01.18 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
戦跡・古戦場 山鼻屯田兵の像 令和7年(2025)1月吉日 札幌市中央区円山~山鼻~澄川公園~自衛隊前駅 14.3km 2時間17分 今日は午前中は用事を済ませて、午後は時間ができたので、山鼻から澄川方面に走りにいくことに。国道230号線の南警察署のところに山鼻屯田兵の... 2025.01.10 戦跡・古戦場石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)石碑等(開拓記念碑)
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 坂東秀太郎氏顕彰碑 令和7年(2025)1月吉日 北海道沙流郡日高町三岩055 国道237号線を旧日高町から平取町を走っている時、岩内園地で石碑を見つけた。【坂東秀太郎氏顕彰碑】 石碑の正面には上記のとおり刻まれ、その横に「内閣総理大臣岸信介書」と刻まれている... 2025.01.08 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
寺社 新得町大師堂の石碑 令和7年(2025)1月5日(日) 北海道上川郡新得町西2条北3 新得神社の手前、大師堂のところに石碑が何個かあった。【開拓功労故山内要君之碑】 表面には上記のとおり刻まれ、裏面には「昭和四年十月 新得酪農組合 新得村有志 建立」と刻まれて... 2025.01.05 寺社石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
廃線・廃駅 新得町役場前の史跡 令和7年(2025)1月5日(日) 新得町役場~家畜感謝の碑~新得神社~新得山~新得町役場 7.8km新得町役場(北海道上川郡新得町3条南4丁目26番地)前の史跡 平野榮次氏之像 蒸気機関車動輪 上岩松發電所 本別町に帰る途中、まだ訪問した... 2025.01.05 廃線・廃駅産業遺産石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
古墳・ストーンサークル・墓所 碧血碑・柳川熊吉乃寿碑 令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~青函連絡船遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m碧血碑等の住所:北海道函館市谷地頭町1【碧血碑】 表面には、「碧血碑」... 2024.12.31 古墳・ストーンサークル・墓所戦跡・古戦場石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)説明板