石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

木下弥八郎君之碑

令和6年(2024)5月9日(木) 札幌市中央区南10条西2丁目 仕事で中央区の中島公園に来て、標記の碑を撮影。以前も来たが冬で雪に埋もれていた。地図上では3本の道路に囲まれた小さな三角形の空き地になっており、そこに石碑が建てらている。「歴...
旅ラン

北海道神宮の碑、黒澤和雄先生之像

令和5年(2023)10月14日(土)家~大通~すすきの~国道36号線の一本北の道~月寒4条西18丁目~南郷18丁目駅 15km 2時間11分約2か月振りに札幌に帰省。「歴史のあしあと札幌の碑」さんで豊平区月寒で黒澤和雄先生之像がアップされ...
城郭・チャシ

紋別公園・オムサロ遺跡

令和5年(2023)9月3日(日) 紋別公園~オムサロ遺跡公園往復 16.6km 2時間42分 紋別滞在の早朝、紋別公園に車を停めてオムサロ遺跡まで走ることにする。紋別公園は高台にあり絶景である。公園の上には石碑がたくさんある。「松崎隆一翁...
山登り

藻琴山(999.9m)・山中源吉師乃碑

令和5年(2023)7月17日(月祝)ハイランド小清水~望岳台遊歩道~銀嶺水遊歩道~頂上~スカイライン遊歩道(約8.3km 2時間38分)藻琴山に久々に登頂。前回は平成18年(2006年)だから17年前か。友人とハイランド小清水725に車を...
旅ラン

帯廣神社、依田勉三の碑

令和5年(2023年)7月14日(金)幕別町札内~帯広神社、中島公園往復約5.2km 46分 ただ走るだけでは面白くない。今日も史跡を訪ねるランニング。  本日午後お休みを取って、帯広市へ。飲み会の前に史跡訪問ランニング。【帯廣神社】 由緒...
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

鈴木勝太郎君之碑

令和5年(2023)6月1日(木) 北海道農業大学校~仙美里往復約4.4km 36分 ただ走るだけでは面白くない。今日も史跡を訪ねるランニング。  本日から本別町の北海道農業大学校勤務となる。早朝に大学校のある西仙美里から仙美里集落まで往復...
山登り

岩見沢市役所、岩見沢神社、岩見沢公園展望台(142.6m)

令和5年(2023)4月23日(日)岩見沢市役所・岩見沢神社~三井グリーンランド~岩見沢公園展望台(見晴台)142.6m   約12km 約1時間52分久々に岩見沢まで車で移動し旅ラン。岩見沢市役所に車を停めて走り始める。市役所に高柳翁像が...
古墳・ストーンサークル・墓所

北海道大学(佐藤昌介像、北海道大学予科記念碑、遺跡保存庭園)

令和4年(2022)12月10日(土)北海道大学(佐藤昌介像、北海道大学予科記念碑、遺跡保存庭園)約10㎞1時間20分 赤レンガ走友会の納会の前のランニング。北大の中でレポートしていない史跡を訪問する。北大南門のところに「佐藤昌介像」があっ...
旅ラン

創成川の碑(原子隆)~苗穂のメム~植村澄三郎翁像~札幌神社

令和4年(2022)12月4日(日)家~創成川の碑(原子隆)~苗穂のメム~植村澄三郎翁像~札幌神社~家 約17km2時間30分今日も吉方の東方面に走って向かう。途中創成川のところで、「創成川」の碑を発見した。2011年の設置というからまだ新...
教会

長崎市

令和4年(2022)7月19日(火)道議会食と観光特別委員会の道外出張に同行。1日目は夕方少し時間ができたので、長崎市内を散策ランニング。 1走目:約3.8km 42分 大浦天主堂~大浦海岸通~浜町アーケード  まずは大浦天主堂に向かう。長...