石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

旅ラン

創成川の碑(原子隆)~苗穂のメム~植村澄三郎翁像~札幌神社

令和4年(2022)12月4日(日)家~創成川の碑(原子隆)~苗穂のメム~植村澄三郎翁像~札幌神社~家 約17km2時間30分今日も吉方の東方面に走って向かう。途中創成川のところで、「創成川」の碑を発見した。2011年の設置というからまだ新...
教会

長崎市

令和4年(2022)7月19日(火)道議会食と観光特別委員会の道外出張に同行。1日目は夕方少し時間ができたので、長崎市内を散策ランニング。 1走目:約3.8km 42分 大浦天主堂~大浦海岸通~浜町アーケード  まずは大浦天主堂に向かう。長...
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

富良野神社・中村千幹氏胸像

令和4年(2022)6月26日(日)富良野市(富良野神社、中村千幹氏胸像)富良野スイーツ&ワインマラニックのスタート前に、周辺を散策。 まずは、富良野神社に参拝。明治35年開拓の先人たちが、心の拠り所として建立したのが始まりだそうだ。 その...
旅ラン

菅進先生像・若山牧水来訪の地

令和4年(2022)1月2日(日)札幌市北区新琴似(菅進先生像、若山牧水来訪の地)家~新琴似北公園往復9時頃出発 15.0km 2時間6分  新年あけましておめでとうございます。 走り初めは、吉方の北東の新琴似方面に向かうことにした。琴似神...
旅ラン

奈井江町の史跡

令和3年(2021)12月12日(日)奈井江町(奈井江神社、北小太郎氏顕彰碑、伊達邦直公上陸の碑)奈井江町道の駅「ハウスヤルビ」~奈井江神社~伊達邦直公上陸の碑~石狩川~往復9時半頃出発 10.0km 1時間29分  今月の吉方が北東に変わ...
山登り

三浦按針夫妻の墓・畠山・木古庭不動尊

平成24年(2012)3月3日(日) 10:30頃~13:30頃 昨日の晩は国会待機で結局、終電間際。職場でいろいろご指導も受け、むしゃくしゃしたこともあって家に帰ってから、酒を久々に痛飲。そのため、少し寝坊したため、今日は近場で行っていな...
中山道

中山道3浦和宿

平成24年(2012)1月28日(土) 1板橋~2蕨 8.9km(18.7km)2蕨~3浦和 5.4km(24.1km) 9:30板橋~11:30蕨~12:30浦和浦和宿。本陣跡の碑かと思ったが明治天皇行幸啓の碑だった。あとは繁華街で史跡ら...
古い建物

七石山横穴墓群・平井家住宅・玉縄城跡・源氏山公園・化粧坂切通・海蔵寺

平成23年(2011)12月3日(土) 家~七石山古墳~笠間十字路~田谷町~玉縄台~岡本~山崎~梶原~海蔵寺~鎌倉駅 13:30~16:00 今日は午前中が雨だったため、髪を切ったり、いらない本を処分したりした。午後は晴れてきたので、また、...
城郭・チャシ

城山・土肥城址跡(湯河原)

平成23年(2011)4月17日(日)単独0740湯河原駅0759奥湯河原温泉0828城山入口0843城山0930城願寺 昨日は休日出勤だったが、上司もおらず、また、事件もなく平和だった。今日は天気も良く気分も安定しているので、まだ行ってい...
古い建物

曽我梅林・栢山神社・二宮尊徳関連史跡

平成23年(2011)3月6日(日)1017国府津駅→曽我梅林→0950栢山神社→1025稜線(アンテナ)→1130酒匂川橋→1150二宮尊徳記念館→12時頃富水駅 今日は早起きして、丹沢の山に行こうと思ったが、またしても寝坊してしまった。...