登山

山登り

材木座光明寺・披露山・旗立山・森戸神社・大峰山

平成24年(2012)2月5日(日) 9:30鎌倉~11:30葉山 披露山93m・大峰山143m 昨日、日本酒をしこたま飲んでしまい、今日は寝坊。このため、近場をランニングすることに。三浦半島の中で行っていない小坪から披露山、大峰山に。 大...
山登り

皇女神社・公田出土土器・大丸山

平成24年(2012)1月9日(月) 8時半~11時頃 家~いたち川~横浜自然観察の森~大丸山(156m)~横浜栄高校脇~上郷のいたち川沿いの道~家 今日は、明日から本格的な仕事なので、軽めの近所周辺の散策。いたち川を遡り、夏には蛇が怖くて...
山登り

富士山五合目

平成24年(2012)1月1日(日) 家族 車 家族旅行で、蒲郡、忍野村に泊まった後、家族で富士山スバルラインで富士山へ。絶景であったが、標高2,305メートルで氷点下7℃、風も強く、すぐに車に戻りました。朝、二十曲峠での日の出時の富士山。...
山登り

身延山

平成23年(2011)12月31日(土) ロープウエイ 家族山梨県南巨摩郡身延町身延 家族旅行で、30日に蒲郡に泊まった後、富士山周辺に移動の途中で、身延山に行くことに。ロープウエイでお手軽登山。富士山や南アルプスが見渡せ綺麗でした。しかし...
山登り

半僧坊・大平山・明王院・浄妙寺・衣張山

平成23年(2011)12月29日(木)単独 8時頃~10時半頃 北鎌倉駅~半僧坊~大平山(159m)~明王院~浄明寺~衣張り~名越切通~逗子駅 今日は明日の旅行に備えていろいろ準備があるので、近場の鎌倉周辺の低山めぐり。建長寺の上の半僧坊...
寺社

鋸山

平成22年(2010)12月28日(火) 鋸山(329m)家から、東京湾アクアライン、海ほたるを経て千葉へ。東京アクアラインは税金の無駄遣いかも知れないが、東京湾の真ん中に人工島で、素晴らしい景色であった。ロープウエイで楽々登山。思いもかけ...
城郭・チャシ

高尾山・小仏城山・大洞山・城山(津久井城跡)

平成23年(2011)12月23日(金) 単独 高尾山(599m)、小仏城山(670m)、大洞山(536m)、城山(津久井城跡) 8:50 高尾山登山口 9:31 金時山 山頂10:25 小仏城山10:50 大垂水峠11:12 大洞山12:...
古墳・ストーンサークル・墓所

登戸駅~向ヶ丘遊園駅~登戸稲荷社~丸山教~長念寺~二カ領用水~日向山~根岸古墳群~向ケ丘遊園~中野島

平成23年(2011)12月18日(日) 10時半~12時頃登戸駅~向ヶ丘遊園駅~登戸稲荷社~光明院~丸山教~長念寺~二カ領用水~東生田緑地(日向山)~根岸古墳群~向ケ丘遊園~中野島 南武線沿いの中野島に水を汲みに行くついでに、小田急線沿線...
山登り

大山・大山阿夫利神社

平成23年(2011)12月4日(日)家族 7:30 大山ケーブル駅バス停 8:30 大山阿夫利神社10:00 大山頂上10:30 発11:45 頃 大山ケーブル駅バス停  昨日は、家飲みでしこたま飲んでしまったが、今日は早起きして、...
城郭・チャシ

金時山・矢倉岳・足柄城跡

平成23年(2011)12月4日(日) 7:45 仙石 8:35 金時山 山頂 9:33 足柄峠10:28 矢倉岳山頂11:21 矢倉岳本村12:05 大雄山駅 今回は、何度も登っている金時山から矢倉岳に縦走してみる。 今日も二日酔いだが、...