山登り 広尾町2(大丸山・丸山) 令和6年(2024)4月6日(土) 広尾町内 11時頃出発 20.4km 3時間39分大丸山(157m)、丸山(茂寄)(標高不明) 市街を少し散策後、大丸山に登る。羆注意なので大声を出しながら舗装道路を走って登っていく。頂上からは、広尾町市... 2024.04.06 山登り石碑等(開拓記念碑)
山登り 幕別町忠類・丸山 令和6年(2024)4月6日(土) 丸山(標高300m) 移動手段:車 忠類集落の手前で丸山登山口が見えたので、車で行って見る。頂上まで舗装されており、車で楽ちん登山。一山ゲット。 標高には石碑があり、丸山神社であり、説明板には次のとおり書... 2024.04.06 山登り
山登り 網走湖1周・嘉多山地区の史跡 令和6年(2024)3月30日(土) 10時頃出発 距離37.1km 4時間37分道の駅メルヘンの丘~女満別市街~丸山(65.0m)~嘉多山集落~大曲 サロマ湖100kmマラソンを控え、ロング走が必要なのと、一度網走湖を走って一周したいと考... 2024.03.31 山登り旅ラン景勝地石碑等(開拓記念碑)説明板
クロスカントリースキー 第44回札幌国際スキーマラソン・境界山 令和6年(2024)2月4日(日) スタート・ゴール:白旗山競技場(50km) ワックス:ベースswix ベースCH6、CH7 暫定記録(自己計測)47.1km 4時間30分11秒 83位(50km50歳以上)境界山登頂(224m)(202... 2024.02.04 クロスカントリースキー山登り
スキー場登り 明野ヶ丘スキー場 令和6年(2024)1月27日(土) 幕別町の明野ヶ丘スキー場に雪板を滑りに行った。雪板を持って頂上まで登り、傾斜が緩くなるところまで降り、そり滑り場の脇の圧接していないところで滑ったが、雪が重たく難儀した。そして、係員の人から危険だからゲ... 2024.01.27 スキー場登り雪板
古墳・ストーンサークル・墓所 神武天皇陵・橿原神宮・畝傍山・イトクの森古墳・綏靖天皇陵 令和6年(2024)1月24日(水) 奈良県橿原市 大和八木駅~神武天皇陵~橿原神宮~畝傍山(199m)~イトクの森古墳~綏靖天皇陵 往復(8.7km 1時間22分) 関西出張3日目。本日は奈良県に宿泊。いわずとしれた日本古代の史跡に溢れて... 2024.01.24 古墳・ストーンサークル・墓所山登り旅ラン
スキー場登り 雪板ワークショップ@上砂川 令和6年(2024)1月13日(土)~14日(日) 上砂川温泉パンケの湯・上砂川岳国際スキー場跡(北海道空知郡上砂川町上砂川65-106) ツギツーさんの雪板ワークショップに参加。値段は張るが、雪板作成費、KEENのブーツ、一泊料金が含まれ... 2024.01.14 スキー場登りスポーツ雪板
山登り 音更町駒場 令和5年(2023)10月29日(日) 約13.6km 2時間1分 音更町駒場市街~家畜改良センター十勝牧場事務所~展望台(159m)曇天模様であるが、史跡を求めて吉方の西方である音更町駒場を訪問。駒場の公民館に車を停めて、まずは駒場神社を... 2023.10.30 山登り旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)
山登り 紋別山(大山) 紋別山(大山)標高334m 令和5年(2023)9月3日(日) 10時30頃登頂スタート:オホーツクタワー駐車場 距離1.6km 約23分。オムサロ原生花園往復ランニングの後、紋別山に登ることに。頂上近くまで車で来る簡単登山。YAMAPで情... 2023.09.03 山登り
スキー場登り 湧別町・五鹿山 令和5年(2023)8月11日(金祝)約19km 3時間12分中湧別チューリップの湯~屯田兵の碑~五鹿山125.5m~農道~湧別町東地区開基百年碑~湧別停車場サロマ湖線~湧別町~国道238~242号線実家の札幌に帰る前に、吉方の北方の湧別町... 2023.08.11 スキー場登り山登り戦跡・古戦場旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板