20箴言 主の祈りにはすべての原則が包含されている 令和7年(2025)3月22日(土) ホープ札幌教会 斎藤牧師 ルターやアウグスチヌスが言っているように、主の祈り以上のものはない。聖人は祈りに時間をかけていた。イエス様がこう祈りなさいと言っている。マタイの福音書6章9 ですから、あなた... 2025.03.22 20箴言40マタイの福音書41マルコの福音書43ヨハネの福音書49エペソ人への手紙58へブル人への手紙62ヨハネの手紙第一聖書
24エレミヤ書 いつも神の御前にいると自覚して生きる 250315 いつも神の御前にいると自覚して生きることは最も重要なこと ホープ札幌教会 斎藤牧師 神様はいつもいつまでも一緒に心の中に住んでいいただている。ありがたい話。いつも神様が見ておられる。私たちとの交わりを求めている。そういうことは... 2025.03.15 24エレミヤ書40マタイの福音書58へブル人への手紙
40マタイの福音書 タラントのたとえ この説教の前に、支援を願いたい人から電話があった。奥さんと二人で始めたのが支援活動。現在動けないという。正直面倒だなと思ったが、これが終わったら食料を届けようと思う。これは神様からの電話かと思った。神様の愛はアガペーの愛。人間の愛は原因が... 2025.02.08 40マタイの福音書
40マタイの福音書 マタイの福音書第25章31節~(最も小さいもの) 令和7年(2025)2月15日(土) ホープ札幌教会31人の子が、その栄光を帯びて、すべての御使いたちを伴って来るとき、人の子はその栄光の位に着きます。32 そして、すべての国々の民が、その御前に集められます。羊飼いが羊と山羊とを分けるよう... 2025.01.08 40マタイの福音書聖書
40マタイの福音書 イエス様の再臨に備える生き方 イエス様はまた来ると何度も聖書と言っている。いずれ来られるし、いつ来るかわからない。予兆として疫病、戦争が起きるとされている。今の世の中がそうかもしれない。 しかし、そこに思いを寄せすぎてはいけない。自然体で神様とともに生きる。ヨハネの福... 2024.10.24 40マタイの福音書41マルコの福音書49エペソ人への手紙