令和7年(2025)11月23日(日) 中央区内自宅~真駒内 約11㎞ 2時間
腰の状態もだいぶ良くなったので、早歩きで真駒内の史跡まで行ってみる。真駒内第一公園(札幌市南区真駒内曙町1丁目2)に標記の史跡があった。ここは何度も通って走っているが、わからなかった。「歴史の足跡 札幌の碑」さんのサイトで知った。この地は真駒内種畜牧場があった地なのだ。
【牛と少年 真駒内種畜牧場之跡】
コンクリート製の台座の正面にはめ込まれたブロンズ板には、「真駒内種畜牧場之跡 北海道知事 町村金五書」と記されている。ブロンズ像は、彫刻家佐藤忠良の「牛と少年」と題された作品だそうだ。
台座の右側面には、「この付近一帯約三千ヘクタールの地は、明治九年九月、開拓使雇米国人エドウィン・ダンが開拓使牧牛場として選定し、開墾、設営に着手して以来昭和二十一年に至るまで約七十年間、北海道庁種畜場として牧畜の試験、指導に当たったところである。北海道酪農発祥地として永久に記念されるべき地である。 昭和三十九年三月 建立 北海道 選文 北海道大学教授農学博士 高倉新一郎 像製作 佐藤忠良」と記された説明板がはめ込まれていた。






コメント