産業遺産

札幌舗装道路発祥の地

令和7年(2025)2月吉日 北海道札幌市中央区北3条西4丁目  北海道庁正門から東に延びる北3条通。西4丁目の区間が多目的に活用できる北3条広場として整備され、歩行者専用に開放された。この広場に「札幌舗装道路発祥の地」碑が建っていた。【札...
産業遺産

札幌市道路元標

令和7年(2025)2月吉日 北海道札幌市中央区北3条西5丁目 北海道庁赤レンガ庁舎の東門のところに札幌市道路元標が建っていた。その後ろの壁に説明板が埋め込まれていた。【札幌市道路元標】 この道路元標は、北海道及び札幌市の道路の起終点として...
古い建物

旧北海道庁本庁舎

令和7年(2025)2月吉日 北海道札幌市中央区北3条西6丁目 灯台下暗しだが、かつての勤務先の敷地内に開拓における歴史的な史跡が鎮座していた。しばらくの間、改修により本体は見えなかったが、外の周りのカバーが取り払われ、屋根の上には八角塔が...
発祥の地

パークゴルフ発祥の地・頌徳碑(幕別町開拓功労者)

令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 幕別町途別川の河川敷にパークゴルフ...
発祥の地

幕別町発祥の地

令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 幕別町の市街に戻ってきて、野球場の...
神社

幕別町(金比羅神社等)

令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分  幕別町猿別地区に入ると、金比羅...
郷土資料館

蝦夷文化考古館(幕別町)

令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 いよいよ蝦夷文化考古館に到着した。...
説明板

幕別町(畜魂碑・万城目正氏生地)

令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 今日は一度走って訪問したかった蝦夷...
発祥の地

幕別町途別地区の史跡

令和7年(2025)1月吉日 北海道中川郡幕別町途別 帯広市稲田地区~(国道236号線)~勝久寺~帯広市川西~(道道962号線)~(道道238号線)~幕別町途別~稲田地区 19.6km 2時間38分 川西地区をあとにし、道道238号線を北上...
寺社

真宗大谷派勝久寺 開教百年

令和7年(2025)1月吉日 北海道帯広市川西町基線23 帯広市稲田地区~(国道236号線)~勝久寺~帯広市川西~(道道962号線)~(道道238号線)~幕別町途別~稲田地区 19.6km 2時間38分 昨晩は帯広で飲み会があり、帯広に泊ま...