基盤整備記念碑 若山牧水歌碑等(幕別町札内) 令和7年(2025)9月15日(月祝)海道中川郡幕別町依田384-1 午後に時間ができたので札内を走ってみる。今日の目的地は若山牧水歌碑とグーグルマップ上に出てくる、幕別水田発祥の地である。なお、水田発祥の地は開発されたからかどうかわからな... 2025.09.15 基盤整備記念碑
山登り 十勝が丘展望台・十勝平野展望之地 令和7年(2025)9月14日(日)北海道河東郡音更町十勝川温泉北 標高54.9m 十勝が丘展望台には走ってあっという間に到着した。快晴の下絶景が広がっていた。展望台には石碑があったが達筆すぎて一部判然としなかった。【十勝平野展望之地】 ... 2025.09.14 山登り開拓の歴史以外の石碑等
説明板 十勝馬唄歌碑 令和7年(2025)9月14日(日)北海道河東郡音更町十勝川温泉北13-2-7 十勝川温泉から十勝が丘展望台に向かう途中、十勝馬唄歌碑があった。その向かいにワイナリーができていた。【十勝馬唄歌碑】 石碑には上記のとおり刻まれその下に「かす... 2025.09.14 説明板開拓の歴史以外の石碑等
開拓の歴史以外の石碑等 ナイタイ高原「家畜感謝の碑」 令和7年(2025)9月14日(日) 河東郡上士幌町上音更128‐5 ナイタイ高原を初めて訪問した。ナイタイテラスの上に家畜感謝の碑があった。アーティステックなオブジェに「家畜感謝の碑」と「開基40年記念 昭和45年8月建立」と記された金属... 2025.09.14 開拓の歴史以外の石碑等
発祥の地 占冠村郷土資料室・村発祥之地 令和7年(2025)9月12日(金) 道の駅自然体感しむかっぷ~占冠村郷土資料室(占冠駅)~村発祥之地 往復 約5㎞ まだ走ったことがない村、占冠村内を走ってみる。札幌に帰る途中占冠インターチェンジで降りて、道の駅に車を泊めて走る。今日の目... 2025.09.13 発祥の地説明板郷土資料館
プール 第29回十勝年齢別水泳競技大会 令和7年(2025)9月7日(日) 北海道新聞社杯第29回十勝年齢別水泳競技大会2025 @芽室温水プール 昨晩は飲み会があり、体調はイマイチだが折角エントリーしてしまったので、参加することとする。よりによって5種目もエントリーしてしまった... 2025.09.07 プール水泳大会
44使徒の働き 神はえこひいきしない 令和7年(2025)9月3日(水) 当方の誕生日である。「使徒の働き」10章のペテロの話は感動した。ここが信仰義認の中核だそうだ。34そこでペテロは口を開いて言った、「神は人をかたよりみないかたで、 35神を敬い義を行う者はどの国民でも受け... 2025.09.03 44使徒の働き
開拓の歴史以外の石碑等 嶋松共同用水紀念碑 令和7年9月1日(月)恵庭市恵み野北7丁目 団地環状通が北海道々600号島松千歳線に交差する一画に本碑はあった。【嶋松共同用水紀念碑】 石碑正面中央に「紀念碑」の文字が大書され,「島松共同用水」と添えられている。「紀年」とは,ある紀元から数... 2025.09.01 開拓の歴史以外の石碑等
フルマラソン 北海道マラソン2025 令和7年(2025)8月31日(日)北海道マラソン2025 於:札幌市(42.195km)記録 ネット4時間32分10秒 総合順位6265 毎年恒例の北海道マラソンである。春先の考えでは、今年は参加しない意向だったが、締め切りが延長され申し... 2025.08.31 フルマラソン
開拓の歴史以外の石碑等 寄宿舎跡の碑・都ぞ弥生歌碑・楡影寮記念碑 令和7年(2025)8月30日(土)札幌市北区16条西9丁目 北大の森の中に自然石でできた「寄宿舎跡の碑」があった。歴史の足跡さんによると、碑石は日高産の輝緑凝灰岩で、碑面には「恵迪吉従逆凶惟影響」と刻まれているそうだ。黒御影の石板がはめ込... 2025.08.30 開拓の歴史以外の石碑等