日本書 耕さない農業入門講座: 草と生きものを活かす新しい不耕起栽培へ 令和7年(2025)9月29日(月) これは面白かった。是非、実践してみたい。 編集:農文協 今、新しい不耕起栽培が広まっている。従来から行なわれている不耕起栽培のやり方に加え、生きた草(カバークロップ)で地表を覆い、生きた草の根を土に残す... 2025.09.29 日本書
プール 健康温水プールしかおい 令和7年(2025)9月27日(土)北海道河東郡鹿追町東町4丁目6-2 鹿追町のプールを初めて訪問した。町外の人は320円、施設は結構新しめで綺麗だ。受け付けは若い男性であり、田舎の施設としては珍しい。ロッカーは10円(返却)、脱水機もある... 2025.09.27 プール
旅ラン 鹿追町~清水町ランニング 令和7年(2025)9月27日(土)道の駅しかおい~国道274号線~広域農道~道道75号線~道道133号線 約17㎞ 2時間20分 今日は帯広で飲み会なので、その前に吉方の西方でランニング。今日は鹿追町市街地から西の方を目指すことに。当初は... 2025.09.27 旅ラン開拓の歴史以外の石碑等
山登り 雄阿寒岳 令和7年(2025)9月23日(火祝) 雄阿寒岳 1370m 約17年ぶりに雄阿寒岳に登ってきた。頂上からは絶景が広がっていた。網走、北見、津別、足寄、釧路、根室方面が見渡されれるとともに、噴煙を上げている雌阿寒岳はもちろん、東方の斜里岳、... 2025.09.23 山登り
石碑等(開拓記念碑) 小清水町開拓記念の碑 令和7年(2025)9月20日(土)小清水町元町2丁目1番1号 走り終えて小清水町ふれあいセンターにお風呂に入りに行ったら、駐車場の向かいに開拓記念碑があった。【小清水町開基百年 開拓記念の碑】 上記のとおり刻まれ、「北海道知事 堂垣内尚弘... 2025.09.20 石碑等(開拓記念碑)
発祥の地 小清水町内の史跡 令和7年(2025)9月20日(土)小清水町役場~ジャガイモ街道の一本西側の農道~アオシマナイ遺跡、アオシマナイチャシ~浜小清水~ジャガイモ街道~小清水町役場 約23㎞ 3時間 逆風のジャガイモ街道からようやく市街に帰ってくることができた。... 2025.09.20 発祥の地説明板
説明板 浜小清水・ジャガイモ街道 令和7年(2025)9月20日(土)小清水町役場~ジャガイモ街道の一本西側の農道~アオシマナイ遺跡・アオシマナイチャシ~浜小清水~ジャガイモ街道~小清水町役場 約23㎞ 3時間 アオシマナイ遺跡までは追い風でとても走りやすく、帰りは向かい風... 2025.09.20 説明板
城郭・チャシ アオシマナイ遺跡(小清水町) 令和7年(2025)9月20日(土)小清水町役場~ジャガイモ街道の一本西側の農道~アオシマナイ遺跡・アオシマナイチャシ~浜小清水~ジャガイモ街道~小清水町役場 約23㎞ 3時間 小清水町役場の銅像等でお腹いっぱいだが、今日の目的地である、ア... 2025.09.20 城郭・チャシ
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 小清水町役場の先人の石碑 令和7年(2025)9月20日(土)斜里郡小清水町小清水217 今日の目的地、小清水町役場に到着した。役場庁舎は新しく「ワタシノ」との相性も付けられ、カフェやフィットネス、ランドリーなども設置され、町民が集える素晴らしい施設になっている。 ... 2025.09.20 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
石碑等(開拓記念碑) 稲美開拓之碑 令和7年(2025)9月20日(土)美幌町稲美220美幌国道 美幌町の市街地を国道243号線を小清水町方面に走っていて、農機メーカーがでてくて、稲美公民館に開拓之碑があった。石碑が三つ並んでいて、真ん中のものが新しく、碑文も読み解けたのでレ... 2025.09.20 石碑等(開拓記念碑)